ハクサイダニなど低温期の防除法を紹介 東京都2021年1月5日
東京都病害虫防除所は低温期に発生する病害虫防除方法をまとめ、1月の防除のポイントとして公表した。
主な病害虫の防除法は次のとおり。

〇ハクサイダニ
真冬に発生し近年被害が増加傾向にある。コマツナ、ホウレンソウ、シュンギクなど多くの作物を加害する。被害葉は銀白色し、さらに被害が進むと枯死する。
胴長は0.8mmで色は黒色、脚は赤色と派手なため非常に目立つ形態をしている。行動は素早く、葉裏で見つけてもすぐに隠れてしまうため、発見が遅れるケースが多い。春から秋に休眠卵の状態で経過した卵が10月頃に孵化し、加害を開始。3月以降に産卵される卵は休眠卵となるため、被害は5月初め頃に終息する。
被害株は餌となり、卵が多く産み付けられているため、発見次第早期に抜き取るよう注意を促している。
被害の多かったほ場には土壌中に多くの卵が残り、翌年の発生源となる。そのため、盛夏期に1カ月程度、土壌の太陽熱処理を行うことで、この種の発生が抑制されるとの報告もある。薬剤防除をする場合は、防除指針を参考にするよう促している。
〇クローバーハダニ(クローバービラハダニ)
コマツナやホウレンソウの葉の表面に線状の白い斑点があり、素早く動く赤黒いダニを確認した場合、この種の被害と考えられる。冬季は無農薬栽培の施設で多く発見される。ほとんどの場合、防除の必要はないが、薬剤防除をする場合はハダニ類に登録のある農薬が使用できる。
〇ヤサイゾウムシ
10月頃からハクサイ、コマツナ、カブなどで発生する。12月の巡回調査では、コマツナで発生を確認している。過去に八丈島でセルリーの被害が報告されており注意を促している。

〇べと病
【アブラナ科野菜】
11~3月にかけて、施設栽培やトンネル栽培のコマツナやカブなどに発生する。主な病徴は、葉への淡褐色の不定形~多角形病斑形成と黄化だが、カブに発生した場合は、根内部に小黒点が発生することがある。
作物が長時間ぬれた状態になっていると急速に拡大し、防除が難しくなる。そのため、換気や除湿などを行い、作物体周囲の湿度をできるだけ低く保つよう心がける。

〇灰色かび病
【施設野菜および花き類】
巡回調査では施設栽培のトマト、花き類などで灰色かび病の発生が確認されている。病原菌は多くの作物に寄生するが、特にこれからの時期は加湿環境になりやすい施設栽培で発生が多くなるため、注意を呼びかけている。
作物が長時間ぬれている状態の場合は換気、循環扇、暖房などで除湿を行う。また、葉が繁茂していると湿度が高くなるだけでなく、薬剤もかかりにくいため、適度な葉かきを行うよう促している。
灰色かび病が多発すると防除が難しくなるため、発生を確認した場合は被害部位を除去し、系統の異なる薬剤のローテーション散布を心がける。薬剤散布は暖かい晴天日を選び、夕方までに薬液が乾く時間帯に実施するよう呼びかけている。
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日