菌核病など冬期防除策を紹介 東京都2021年1月29日
東京都病害虫防除所は、1月~3月にかけて発生が多くなる菌核病などの防除対策を2月の防除のポイントとしてまとめ、1月28日に公表した。
菌核病で腐敗したキャベツ
主な病害虫の防除法は次のとおり。
〈育苗期の育苗期の病害虫対策〉
施設内の雑草にはハダニ類、アザミウマ類、コナジラミ類など多くの微小害虫が越冬しているため、育苗は雑草の無い施設で行う。気温の上昇とともにアブラムシの飛来が始まるが、害虫の飛来を見張るには黄色粘着トラップが有効とされ、アブラムシ類やアザミウマ類、コナジラミ類などの発生状況を確認することができる。
また、育苗施設内や育苗土の湿度が上昇すると、苗立枯病などの病害が発生しやすくなる。そのため、かん水は天気の良い午前中に行い、夕方までに茎葉の水滴が乾くようにするとともに、施設内の湿度を下げるため、必要に応じた換気を促している。
〈野菜類〉
〇ハダニ類(カンザワハダニ、ナミハダニ等)
1月の巡回調査では、施設栽培のイチゴで発生を確認している。ハダニ類は多発してからの防除が困難なため、発生状況を把握し適切な対策が必要となる。ハダニ類はほ場内でスポット的に発生し、そこから広がる傾向があることから、発生地点に目印を立て経過を観察することで、散布剤の効果を確認できる。殺ダニ剤の多くは葉裏までしっかり噴霧することで効果を発揮するため、葉の整理を行った時が防除適期となる。天敵に影響が少ない剤を選択し、防除に努めるよう促している。
〇灰色かび病
12月頃から発生を確認し、1月の巡回調査では施設栽培の花き類で被害がみられた。この病は施設内の過湿で発生が助長するため、換気扇(循換扇)や温風暖房機を活用するなど、湿度を下げる換気管理作業を行う。発生を確認した場合は防除指針を参考に薬剤を散布する。なお、この病は耐性菌が発生しやすいため、系統の異なる薬剤をローテーション散布するよう心がける。
〇うどんこ病
ここ数年、作型に関係なく栽培の中~後期にこの病の多発しているほ場が多くみられる。多発すると防除が困難となり、収量の低下を招くため発生を確認した場合、防除指針を参考に薬剤散布を行う。また、茎葉の過繁茂や肥料切れなども発生を助長するため、適切な栽培管理を呼びかけている。
〇菌核病
気温が20℃前後の多湿条件下で被害が拡大しやすく、露地栽培で多く発生するが、施設栽培でも1~3月にかけて発生が多くなる傾向にある。作物が長時間濡れた状態にあると急速に拡大し、防除が難しくなるため換気や除湿等を行い、施設内の湿度をできるだけ低く保つよう注意を促している。防除対策では、菌核を形成する前に発病株を施設から外に持ち出すなど適切に処分し、防除指針を参考に薬剤散布する。
また、露地では栽培終了後に放置されたキャベツやハクサイの残渣にも、ネズミの糞状の菌核を確認している。このような残渣は次年度の発生の原因となるため、速やかにほ場から持ち出し、焼却するか土中深くに埋めるよう注意を促している。
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日