北海道、秋田など16道県46地域を指定棚田地域に 農水省ほか2021年2月25日
総務省、文科省、農水省、国交省、環境省は2月25日、棚田地域振興法の規定に基づき新たに指定棚田地域を指定した。
新たに指定されたのは16道県46地域。北海道、秋田県、山形県、福島県、新潟県、富山県、福井県、岐阜県、山梨県、滋賀県、兵庫県、島根県、岡山県、徳島県、香川県、熊本県で指定された。
指定棚田地域とは昭和25年2月1日時点の市町村の区域で、勾配が20分の1以上の棚田が1ヘクタール以上ある地域のなかから、都道府県の申請に基づき国が指定する。今回は第11回の指定で累計の指定棚田地域は37道府県629地域となった。指定棚田地域となると農水省事業の補助率のかさ上げなどの支援を受けることができる。
◎指定棚田地域の指定地域(令和3年2月25日公示)
・神楽村(北海道旭川市)旧神楽村棚田
・神居村(北海道旭川市)旧神居村棚田
・岩見沢市(北海道岩見沢市)岩見沢棚田
・藤琴村(秋田県藤里町)横倉の棚田
・鮎貝村(山形県白鷹町)深山の棚田、鮎貝・黒鴨の棚田
・白鷹村(山形県白鷹町)中山の棚田、滝野の棚田、萩野の棚田
・相川村(福島県喜多方市)上堰棚田
・早稲谷村(福島県喜多方市)上堰棚田
・板倉村(新潟県上越市)筒方川西地区の棚田
・東加積村(富山県 滑川市)下大浦棚田、大崎野棚田、千鳥棚田、開棚田、森野新棚田、中野棚田、東福寺開棚田、室山棚田、下野棚田、改養寺棚田、上大浦棚田、野尻道寺棚田、蓑輪棚田
・山加積村(富山県 滑川市)田林棚田、東福寺野棚田、小森棚田、東福寺棚田、本江棚田
・石徹白村(福井県大野市・岐阜県郡上市)旧石徹白村地域の棚田
・平林村(山梨県富士川町)平林の棚田
・小松村(滋賀県大津市・高島市)鵜川棚田
・金勝村(滋賀県栗東市)観音寺棚田、成谷棚田、走井棚田、美之郷棚田、片山棚田、東坂棚田
・大野村(滋賀県甲賀市)今郷棚田
・東桜谷村(滋賀県日野町)杣・杉棚田
・西大路村(滋賀県日野町)蔵王棚田、北畑棚田、西明寺棚田
・南比都佐村(滋賀県 日野町)下迫棚田、上迫棚田、清田棚田
・口大屋村(兵庫県養父市)宮垣棚田
・井野村(島根県浜田市)芦谷の棚田
・稗原村(島根県出雲市)山寄棚田、市森棚田、野尻棚田
・中西村(島根県益田市)中垣内の棚田
・口羽村(島根県邑南町)上田の棚田、平佐の棚田、神谷の棚田
・弓削町(岡山県久米南町)旧弓削町地域棚田
・稲岡南村(岡山県久米南町)旧稲岡南村地域棚田
・龍山村(岡山県久米南町)旧龍山村地域棚田
・神目村(岡山県久米南町)旧神目村地域棚田
・赤河内村(徳島県美波町)山河内、西河内、北河内、赤松、恵比須浜
・牟礼村(香川県高松市)羽間の棚田、王子の棚田、原の棚田
・庵治村(香川県高松市)鎌野の棚田、湯谷の棚田、松尾の棚田、原の内の棚田、高尻南の棚田
・前田村(香川県高松市)前田の棚田
・十河村(香川県高松市)十河の棚田
・東植田村(香川県高松市)高様の棚田、岡の棚田、菅沢の棚田
・西植田村(香川県高松市)葛谷東の棚田、葛谷の棚田、本村の棚田、東神内の棚田、中谷の棚田、西神内の棚田
・浅野村(香川県高松市)上西荒の棚田、東赤坂の棚田
・川東村(香川県高松市)川東の棚田
・安原村(香川県高松市)鮎滝下の棚田、下谷の棚田、久保田の棚田、引土の棚田、下倉の棚田、天神の棚田、向坂の棚田、落合の棚田、森窪の棚田、日向の棚田、来栖の棚田、奥野・高橋の棚田、戸石の棚田、合具の棚田、長野の棚田、一万の棚田、骨川の棚田、西谷の棚田、高畑の棚田、音川の棚田
・塩江村(香川県高松市)御殿場の棚田、後川の棚田、落合の棚田、柞野の棚田、田中の棚田、中筋1(引地)の棚田、中筋2(椛川)の棚田、北内の棚田、小田の棚田
・安原上西村(香川県 高松市)貝の股の棚田
・池西村(香川県高松市)西庄の棚田
・由佐村(香川県高松市)岡の棚田
・檀紙村(香川県高松市)檀紙の棚田
・下笠居村(香川県高松市)植松の棚田
・水俣市(熊本県水俣市)湯之児、深川大野、集り・川原、元村、馬渕、仁王木、石飛、大藪、構下、荒平、萩峯、鬼嶽、葛渡、崎太郎、薄原大丸、桜野、上場茶園、桜野上場、湯出棚田、頭石大丸、頭石手小田、頭石正千田、頭石中田、長崎茂川、神川、茂道、袋清水、南志水、小田代
・久木野村(熊本県水俣市)久木野川端、久木野野田、寒川、山上、有木、田頭、古里中小場、大川、柳平・寺床、野平・逃口、本井木、岩井口、山小場、一本木
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日