人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「ひろしま型スマート農業プロジェクト」参加企業を募集 広島県2021年4月1日

一覧へ

広島県は、デジタル技術を活用してひろしまの農業を変えていくため、「ひろしま型スマート農業プロジェクト」の参加企業を募集している。

同プロジェクトでは、広島県の農業の課題を解決するスマート農業の技術(製品・アプリ・サービス等)を全国から募集。中山間地域が大半を占める同県の生産環境に適応するようカスタマイズし、収益性の高い経営モデルを構築する実証プロジェクトに取り組む。

プロジェクトの実施に当たっては、より効果的な取組とするため、広島県が設定した6つの募集テーマから、アイデア・技術を募集し、プロジェクトテーマとして絞り込む。その後、絞ったテーマのプロジェクト計画書を募集し、優秀なものを3つ程度のプロジェクトとして決定する。

「イノベーション立県」を掲げる広島県は、新たな価値やサービスが起こるイノベーション・エコシステムの構築に向けた取り組みの一環として「ひろしまサンドボックス」を実施。今回の募集はその一環で行われる。

<プロジェクト概要>
アイデア・技術募集期間:4月1日〜4月19日
募集対象:スマート農業技術を持つ全国の企業等
募集テーマ
(1)ほうれんそう等軟弱野菜の栽培から販売までの効率的な一貫体系の構築
(2)トマトの栽培から販売までの効率的な一貫体系の構築
(3)カット用青ねぎ等加工業務向け露地野菜の効率的な一貫体系の構築
(4)ぶどうの大規模経営の実現に向けた効率的な作業体系の構築
(5)レモン等の大規模経営の実現に向けた収穫から販売までの改善
(6)中山間地域における100ha規模の水稲栽培の実現に向けた効率的な作業体系の構築

<プロジェクト内容>
・実証開始から経営モデルの確立まで最長3年とします。
・県内産地を実証フィールドとし、データを収集しながら技術のカスタマイズを行う。
・確立された経営モデルは、成果発表会を行い、県内へ普及する
・令和3年度は、5月末を目標にプロジェクトを決定し、3つのプロジェクトを実施
・令和4年度は3プロジェクト、5年度は3プロジェクトを新たにスタート予定
・1プロジェクト当たり,初年度2000万円、2年目、3年目1000万円程度の委託費を想定

<プロジェクトの実施に対しての支援>
(1)実証費用の支援:技術のカスタマイズや実証試験に必要な材料費,交通費など最大4000万円程度の必要経費を支援
(2) 実証フィールドの提供:スマート農業の導入による経営改善を目指している農業経営者のほ場を提供。ほ場を提供した農業経営者から技術等に対する意見を直接、ヒアリングをすることができる。
(3)農業技術指導所(普及指導員)による実証試験のサポート:各産地の生産技術に精通した農業技術指導所の普及指導員が、実証試験の方法のアドバイスや日々のデータ収集などの支援を行う。
(4)農業経営などのアドバイザーの派遣:実証試験の実施や取りまとめにあたり,栽培技術や経営モデルの構築など,必要なアドバイザーを派遣。
(5)技術の普及に向けたバックアップ:実証試験によって確立した経営モデルやスマート農業技術の県内への普及について支援。
(6)サテライトオフィスの提供:実証フィールドでの試験などに必要な現地でのサテライトオフィスの設置を支援。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る