【世界の農業・食料】コメの輸出はインドが世界一に2021年4月23日
農林水産省が毎月発行している「海外食料需給レポート」では世界の食料生産の動向を解説している。3月のレポートではインドが世界一のコメ輸出国になる見通しだと伝えている。
世界のコメの主要輸出国の輸出量の推移
インドは、ここ数年、降雨に恵まれ、コメの生産が5年連続で増産した。
USDA(米国農務省)によると、2020/21年年度は史上最高を更新し、1億2100万tの生産量となる見込みだ。対前年度1.8%増。一方、USDAによると消費量は対前年度比0.5%増の1億600万tの見込み。
インドでは米生産の技術力も向上したといい、潤沢な供給量を背景に輸出価格も主要輸出国でもっとも安く競争力があることから、対前年度比24.1%増の1550万tの輸出量が見込まれ、世界一となる。
世界のコメの動き
インド商工省によると2020年4月から12月の輸出量累計は1160万tで前年同期の640万tと比べて1.8倍となった。輸出量のうち340万tが高級品のバスマティ米で820万tが非バスマティ米。輸出はバスマティ米で1.2倍、非バスマティ米で2.3倍の伸び。非バスマティ米の伸びが大きいのはトウモロコシの価格が世界的に上昇しており、飼料向けコメの輸入需要が増えていることが背景にあるとみられている。
コメの輸出といえばタイが世界一だったが、USDAによると20/21年度は610万tでベトナムに抜かれて3位に転落する見込みだという。タイの米輸出協会によると輸出量の減少はバーツ高による輸出競争力の低下や、コンテナ不足などが要因としている。
タイ米はセネガルなどサブサハラ地域に輸出されていたが、USDAによると、その市場をインドに奪われたことが転落の要因だと指摘している。ただ、「USDA GAIN REPORT」によると、今後、ASF(アフリカ豚熱)の影響からの回復で、トウモロコシより安い砕米の飼料用需要が増加することから、タイ米の輸出は徐々に回復するとみられている。
インドに次いでコメ輸出量2位となるベトナムは640万tの輸出量が見込まれている。対前年比3.7%。輸出先国はフィリピンが4割近くを占め、中国、ガーナの順。中国向けは前年度にくらべ2.4倍と大きく増加した。
世界のコメの生産量は5億400万tの見込み。輸出量は4600万tで生産量の9%に過ぎない。
重要な記事
最新の記事
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
鳥インフルエンザ 愛知で国内40例目2025年1月21日
-
食料安保と気候対応 バイオエコノミーの重要性確認 ベルリン農相会合2025年1月21日
-
米のひっ迫感 「決して健全な状態だと思わない」 江藤農相2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】「協治戦略」で共生に道 JAはだの組合長 宮永均氏2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】農業応援団と地域振興 JAいちかわ組合長 今野博之氏2025年1月21日
-
牛窓地区のブランド野菜「牛窓甘藍」「冬黄白菜」で試食会 JA全農おかやま2025年1月21日
-
岐阜県産有機野菜で学校給食 中学生がメニューを考案 JA全農岐阜2025年1月21日
-
大分の家畜市場で子牛の初セリ式 前年より平均単価アップ JA大分2025年1月21日
-
上場銘柄の加重平均価格は1俵4万6417円【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月21日
-
JA相模原市とJA佐久浅間が友好JA協定 2月10日に締結2025年1月21日
-
「第7回らくのうマルシェ」25日に開催 全酪連2025年1月21日
-
自社ウェブサイトが主要IRサイト調査にて高評価を獲得 日産化学2025年1月21日
-
腕上げ作業の負担軽減「TASK AR TypeS3」レンタル開始 アクティオ2025年1月21日
-
野菜価格高騰 野菜がお得に購入できる家計応援キャンペーン実施中 ポケットマルシェ2025年1月21日
-
「ノウフク商品」販売イベント 羽田空港第3ターミナルで開催中 日本基金2025年1月21日
-
地産全消「野菜生活100 福島あかつき桃ミックス」新発売 カゴメ2025年1月21日
-
「マイカー共済」4月1日から制度改定 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月21日
-
新規水稲用除草剤「ウツベシMX ジャンボ/エアー粒剤」販売開始 シンジェンタ2025年1月21日