人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
日本曹達 231012 PC
20241106 ヨーバル sp

ウンカ多発で早期発見、防除徹底を 長崎県2021年7月5日

一覧へ

長崎県病害虫防除所は7月1日、県内全域で早期水稲のトビイロウンカの発生が多発していることを受け、病害虫発生予察注意報第2号を発令した。

トビイロウンカ(提供:長崎県病害虫防除所)トビイロウンカ(提供:長崎県病害虫防除所)

6月後期の巡回調査(25筆)の結果、早期水稲の株当たり虫数は0.2頭(平年0.00頭)、発生ほ場率は52.0%(平年0・5%)と平年を大きく上回り、若齢から老齢までの幼虫および成虫が非常に多くみられた。

また、7月1半旬の県予察ほ場(諫早市、無防除)調査では、早期水稲における株当たり虫数は0.2頭(平年0.02頭)で平年を上回った。同県でのトビイロウンカの飛来は平年より早く、短翅型雌成虫が6月後期の巡回調査で確認されている。

同防除所では次のような防除対策を呼びかけている。

○トビイロウンカの発生は、ほ場間や同一ほ場内でも偏りがあるため、ほ場の見回りを徹底し、発生を認めたら早急に防除対策を実施する。
○この虫は株元を好んで寄生する。そのため、農薬散布は株元に薬剤が十分付着するよう丁寧に行う。

○薬剤使用の際は、農薬の使用基準を遵守するとともに、周辺環境を十分に確認し、ミツバチを含めた周辺動植物への飛散などの影響がないよう十分注意する。

また、6月から8月までの3ヵ月間を「農薬危害防止運動月間」と定め、農薬事故を防止する運動を実施。水稲穂吸汁性カメムシ類防除のため、水田に散布する殺虫剤の影響で、ミツバチに被害が生じる可能性があるため、十分な配慮を心がけるよう促している。

トビイロウンカの発生ほ場率の推移トビイロウンカの発生ほ場率の推移

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る