人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

バレイショの疫病が早期発生、防除徹底を 北海道2021年7月8日

一覧へ

北海道病害虫防除所は7月6日、バレイショの疫病が平年より約2週間早く確認されたことを受け、病害虫発生予察注意報第3号を発表した。

発病が進んだ病斑(写真提供:北海道病害虫防除所)発病が進んだ病斑(写真提供:北海道病害虫防除所)

北斗市と芽室町のバレイショ予察ほ場において、品種「とうや」の疫病が確認された。初発は北斗市で6月25日(平年:7月8日)、芽室町で6月29日(平年:7月12日)と平年に比べ、約2週間早い発生となっている。

札幌管区気象台が発表した1カ月予報(7月1日発表)によると、8月2日までの降水量および日照時間はほぼ平年並で、7月10日以降の天候は曇りの日が多いと予想。この病は曇雨天が続くとまん延しやすいため、発生に好適な気象条件となる可能性がある。

同防除所では、6月6半旬の巡回調査において、一般ほ場での発生は確認されていないものの、「この病は初発後、急激に病勢が進展することがある。ほ場をよく観察し、薬剤の散布開始が遅れないよう注意してほしい」と呼びかけている。防除対策は次のとおり。

〈防除方法〉
○疫病の初発後は、急激に病勢が進展することがある。ほ場をよく観察し、薬剤散布が遅れないよう注意する。
○降雨で防除適期を失しないよう、気象情報にも注意し、防除ガイドに準拠して薬剤散布を行う。
○メタラキシル剤は全道で広く耐性菌が認められているため、薬剤の選択には注意する。
○ダブルインターバル(14日間隔)散布を行う場合は、初発前から散布を開始し、薬剤は14日間隔での指導参考薬剤を用いる。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る