小規模生産者、女性支援で復興を-APEC食料安保会合が声明2021年8月20日
APEC(アジア太平洋経済協力)食料安全保障担当大臣会合が8月19日にテレビ会議形式で開催され、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大のなかで食料安全保障を確保するためのイノベーションと持続可能性の重要性と、誰一人取り残さずコロナ禍から復興することをめざすとする共同声明を採択した。
APEC食料安全保障担当大臣会合に出席した葉梨農林水産副大臣
日本から葉梨康弘農林水産副大臣が出席した。葉梨副大臣は食料安保の実現に向け、生産、流通、消費の各段階でイノベーションが重要であることや、各国の自然条件に合ったかたちで持続可能な農業・食料システムに関する協力を進めることが必要であることなどを発言した。また、みどりの食料システム戦略も紹介し、国連食料システムサミット、東京栄養サミットで国際的な取り組みを推進することなども表明した。
会合では共同声明を採択した。共同声明では新型コロナウイルス感染症のの世界的拡大による食料安全保障とサプライチェーンへの影響をふまえ、今後の復興に向けて食料、農業、漁業で小規模生産者、中小零細企業(MSMEs)、女性など、誰一人取り残さないことをめざすと表明した。
また、2030年に向けた食料安全保障ロードマップを承認した。ロードマップではデジタル化とイノベーション、生産性、包摂性、持続可能性に焦点を当て、すべての人が十分に安全で栄養のある食料へアクセスすることが達成できることを目標としている。
国連の食料システムサミットとSDGs達成への取り組みを歓迎するとともに、目標への「万能な」(one size fits all)解決法は存在しないという文言も盛り込んだ。これは7月に東アジア7カ国で採択した共同文書でも強調し、ローマで開催された食料システムサミットのプレサミットで野上浩太郎農相が表明した。
重要な記事
最新の記事
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日