「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム」開催 林野庁2021年9月13日
林野庁は11月13日、オンラインイベント「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム~福島の森と木の親子体験オンライン教室2021~」をYouTubeで開催。参加を希望する親子を募集している。
林野庁は、東京電力福島第一原子力発電所の事故により放射性物質の影響を受けている森林・林業の再生を図るため、関係者と連携し、森林内の放射性物質の動態把握や林業再生に向けた技術の実証などに取り組んでいる。同シンポジウムは、これまでに得られた知見や成果などを地域や都市住民に分かりやすく伝え、福島の森林の現状について理解を深めてもらうため、平成26年度から毎年度開催している。
◎開催概要
日時:11月13日14時00分~15時45分
会場:南中野区民活動センター(東京都中野区)からライブ配信※参加者は自宅のパソコン等から参加。
参加費:無料
<主な内容>
(1)「福島の森のハカセになろう」霧箱実験、木材・土・葉の放射線量測定実験を実施
講師:鳥取大学研究推進機構研究基盤センター北実氏、森林研究・整備機構森林総合研究所 篠宮佳樹氏、小松雅史氏
(2)「森と木に親しもう」福島で育っている木の特長や魅力を紹介。
講師:田人林業研究会 緑川平隆氏、下條真輝氏
(3)「森のめぐみなめこ収穫」なめこの収穫体験を実施。
講師:森林研究・整備機構森林総合研究所 小松雅史氏
参加定員:小学校中学年以上の親子500組(1000人)※先着順、配信を見ながら一緒に楽しめる体験キットを事前に参加者の自宅へ送付
申込方法:インターネットまたは郵便・FAで、以下の申込先に、代表者氏名(ふりがな)、住所、学生別(保護者含む)、年齢、性別、代表者職業、電話番号とメールアドレスを記入の上、申し込む。
申込締切:10月27日 17時必着
重要な記事
最新の記事
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日