にんじん、はくさいなど安値傾向 11月の野菜の生育状況と価格見通し 農水省2021年11月1日
農林水産省は10月29日、東京都中央卸売市場に出荷される11月の野菜の生育状況と価格見通を主産地等から聞き取り、結果を公表した。にんじん、はくさい、キャベツ、レタス、ピーマンは、生育が概ね順調で、安値傾向となる見込み。
<現在の生育状況>
◎根菜類(だいこん及びにんじん)
・だいこんは、生育が概ね順調。
・にんじんは、生育が概ね順調であるが、一部の産地では、降雨の影響で生育が若干遅延傾向。
◎葉茎菜類(はくさい、キャベツ等)
・はくさい、レタスは、低温の影響で、生育が緩慢となっている。
・キャベツ、ほうれんそう、ねぎは、生育が概ね順調。
◎果菜類(きゅうり、なす等)
・きゅうりは、低温の影響で、生育が緩慢となっている。
・なす、ピーマン、トマトは、生育が概ね順調。
◎土物類(ばれいしょ、さといも及びたまねぎ)
・ばれいしょ、たまねぎは、7月の高温・干ばつの影響で、玉肥大が進まず、小玉傾向。
・さといもは、生育が順調。
<今後の生育、出荷及び価格見通し>
◎だいこん
主産地で、生育が概ね順調。安定した出荷が見込まれるため、11月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎にんじん
主産地で、降雨の影響で、生育・出荷に若干遅れがあるが、出荷数量の大幅な減少は見込まれず、11月の出荷数量は概ね平年並み。夏秋産地の出荷が続いているため、価格は平年を下回る見込み。
◎はくさい
主産地で、10月中旬の低温の影響で、生育が緩慢となっている。大幅な出荷数量の減少は見込まれず、11月の出荷数量は概ね平年並み。夏秋産地の出荷が続いているため、価格は平年を下回る見込み。
◎キャベツ
主産地で、生育が概ね順調。11月の出荷数量は平年をやや上回り、価格は平年を下回る見込み。
◎ほうれんそう
主産地で、生育が概ね順調。安定した出荷が見込まれるため、11月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎ねぎ
主産地で、生育が概ね順調。安定した出荷が見込まれるため、11月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎レタス
主産地で、10月中旬の低温の影響で、生育が緩慢となっている。大幅な出荷数量の減少は見込まれず、11月の出荷数量は平年をやや上回り、価格は平年を下回る見込み。
◎きゅうり
主産地で、10月中旬の低温の影響で、生育が緩慢となっており、出荷数量が減少傾向にある。今後、宮崎県産等の出荷が出そろえば、出荷数量の回復が見込まれるため、11月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移
する見込み。
◎なす
主産地で、生育が概ね順調であり、安定した出荷が見込まれる。11月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎トマト
主産地で、生育が概ね順調であり、安定した出荷が見込まれる。11月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎ピーマン
主産地で、生育が概ね順調。11月の出荷数量は平年をやや上回り、価格は平年を下回る見込み。
◎ばれいしょ
主産地で、7月の高温・干ばつにより、玉肥大が進まず、小玉傾向。11月の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回る見込み。
◎さといも
主産地で、生育が順調であり、安定した出荷が見込まれる。11月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎たまねぎ
主産地で、7月の高温・干ばつにより、玉肥大が進まず、小玉傾向。11月の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回る見込み。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
主食用МA米の拡大 閣議了解と整合性とれず 江藤農相2025年4月18日
-
米産業のイノベーション競う 石川の「ひゃくまん穀」、秋田の「サキホコレ」もPR お米未来展2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
農水省「地域の食品産業ビジネス創出プロジェクト事業」23日まで申請受付 船井総研2025年4月18日
-
日本初のバイオ炭カンファレンス「GLOBAL BIOCHAR EXCHANGE 2025」に協賛 兼松2025年4月18日
-
森林価値の最大化に貢献 ISFCに加盟 日本製紙2025年4月18日
-
つくば市の農福連携「ごきげんファーム」平飼い卵のパッケージをリニューアル発売2025年4月18日
-
日清製粉とホクレンが業務提携を締結 北海道産小麦の安定供給・調達へ2025年4月18日
-
森林再生プロジェクト「Present Tree」20周年で新提案 企業向けに祝花代わりの植樹を 認定NPO法人環境リレーションズ研究所2025年4月18日
-
「バイオものづくり」のバッカス・バイオイノベーションへ出資 日本曹達2025年4月18日
-
ミャンマー地震被災者支援として500万円を寄付 建機や物資も提供 クボタ2025年4月18日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」京都市「Bread Tsukune」と提携2025年4月18日
-
東京大学と三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造に向けた協定締結2025年4月18日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月18日
-
高鮮度保持袋「新じゃがキャンペーン」開催中 ベルグリーンワイズ2025年4月18日
-
川越市「COEDO KAWAGOE F.C」農事組合法人セイメイファームとサポートパートナー契約を締結2025年4月18日
-
千葉県市原市「第43回市原市園芸まつり」25日から開催2025年4月18日