人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

棚田保全「たな友交流会」高島市・鵜川地区で開催 参加者募集 滋賀県2021年11月19日

一覧へ

滋賀県農政水産部農村振興課は12月4日、棚田に関心のある人を対象に、「たな友(棚田保全ボランティア)交流会」を高島市・鵜川地区の棚田で開催する。

高島市鵜川の棚田(冬)高島市鵜川の棚田(冬)

「たな友(棚田保全ボランティア)」は、多くの恵みを与えてくれる棚田を保全するため、2021年度から始まった棚田ボランティア登録制度で、棚田の農作業を手伝うサポーター。「たな友交流会」では、棚田での米づくりや棚田の手入れに必要な農機具の扱い、先進事例等を学ぶ「棚田大学」や、棚田をフィールドとした「棚田でデイキャンプ」を行い、棚田の新しい魅力を発見しながら、明日の棚田を参加者と考える。

当日は、棚田再生活動の全国先進地区・岡山県美作市上山地区で、棚田を再生してきたNPO法人英田上山棚田団の水柿大地さんを「棚田大学」のゲストに招き、英田上山棚田団の活動や「たな友」活動を、より良くしていくためのヒントなどについて聞く。

また、「たな友交流会」で予定している棚田でのデイキャンプ"たなキャン"には、交流ゲストに人気のキャンプ系YouTuber「伊豆のぬし釣り」が参加。棚田キャンプの楽しみ方を、現場で紹介しながら、滋賀の棚田の新たな魅力を見つける交流プログラムを予定している。

◎「たな友交流会」開催概要

たな友交流会QR日時:12月4日 9時30分~15時30分
会場: 高島市鵜川地区棚田・高島公民館(アイリッシュパーク小ホール)
定員:40人
参加費: 昼食代(棚田米のおにぎり他実費)500円
申込方法: FAX、メール、二次元コードから1つ選んで申し込む。
申込先: 合同会社グリーンラボラトリー(FAX)06-7632-3021、(メール)info@tanatomo.jp

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る