生乳を無駄にしないで 農水省が呼びかけ2021年12月17日
農林水産省は12月17日、年末年始の牛乳消費拡大に向けて「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」を開始した。コロナ禍で落ち込んだ牛乳乳製品の需要が回復せず、今年の年末年始は処理不可能な生乳の発生が懸念されていることから、酪農家が搾った生乳を無駄にしないよう、「いつもより1杯多く、1本多く」牛乳や乳製品の消費拡大を、と呼びかけていく。
農林水産省は昨年4月の緊急事態宣言が発令された際、学校の一斉休校や、カフェなどの営業自粛で消費が落ち込んだことを受けて消費者に、牛乳をいつもよりもう一杯、もう1本多く消費することを呼びかけた「プラスワンプロジェクト」を実施、処理不可能乳の発生を避けることができた。
今年の年末年始はさらに厳しい状況が予想されることから「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」を開始した。
農水省では、率先して牛乳の消費を拡大しようと吉本芸人のCOWCOWと牛乳乳製品課職員とのコラボや牛乳を使った和食「乳和食」の推進とあわせて職員による積極的な牛乳の購入を行っていく。
Jミルクが16日に発表した需給短信によると、生乳生産量はJミルク予測値から北海道・都府県とも上振れで推移しており、直近の指定団体速報値によると、前年同月比で全国が103.1%(11月下旬)、北海道が104.6%(12月上旬)、都府県が101.2%となっている。
一方、牛乳類の販売個数は12月6日の週で前年同期比で92.8%となっている。ヨーグルト類や家庭用バターも前年を下回って推移している。
例年、寒さとともに牛乳の消費量は減少する。さらに年末年始は牛乳消費量の1割を占める学校給食用が休止するほか、一部量販店では正月三が日の休業も影響して、1年のうちでいちばん消費量が減り、生乳供給量が一時的に全国の乳製品工場の処理能力を超える恐れがある。
一方、乳牛は病気を防ぐために毎日搾乳する必要がある。今回は年末年始に生乳の出荷抑制に取り組むよう酪農家に呼びかけているが、早期乾乳・治療や、出荷予定牛の繰上げ出荷、全乳哺育など酪農経営や乳牛にダメージを与えない範囲で取り組む。
Jミルクは酪農の生産基盤を守るため「年末年始に向けた業界一体となった対応」を呼びかけ、「#1日1L」運動などを推進していく。
農林水産省は、消費者に向け「極寒のなか、毎日酪農家が生産した生乳を無駄にすることがないよう、もう1杯多く飲んだり、1本多く購入するなど協力を」と呼びかけている。
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフルエンザ 岐阜県で国内9例目2024年11月19日
-
牛のランピースキン病 福岡県でワクチン接種へ2024年11月19日
-
生産コストを賄える米の生産へ JA全農2024年11月19日
-
和牛の消費拡大へ JA全農2024年11月19日
-
ゆめファーム全農 埼玉新規就農者向けトレーニングセンター開設 2026年完成2024年11月19日
-
鳥インフル 英コーンウォール州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月19日
-
中米2万4000円で成約の波紋【熊野孝文・米マーケット情報】2024年11月19日
-
「アグリビジネス創出フェア2024」26日から開催 農水省2024年11月19日
-
「みどり投資促進税制」対象機械にラジコン草刈機が追加 ヤンマー2024年11月19日
-
茨城県産食材使用 おにぎり、ベーカリー、デザートなど9品発売 ローソン2024年11月19日
-
ゲノム編集で遺伝子の働きを部分的に抑える新技術 実証実験に成功 熊本大学2024年11月19日
-
おいしい「宮城米」プレゼントスタンプラリー 全国250店舗で開催中2024年11月19日
-
「令和6年11月8日からの大雨災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2024年11月19日
-
「米国大豆バイヤーズ・アウトルック会議」東京で開催 アメリカ大豆輸出協会2024年11月19日
-
オーストラリアにおけるピロキサスルホン製品に対する特許権侵害訴訟手続きを開始 クミアイ化学2024年11月19日
-
白イチゴの糖度を可視・近赤外光で見える化 名古屋大×農研機構2024年11月19日
-
農家の困りごとを解決「電動剪定バサミKS-27N」好評発売中 平城商事2024年11月19日
-
大分県 企業向けアグリビジネス農業参入支援ウェビナー 12月18日開催2024年11月19日
-
自動抑草「アイガモロボ」開発のNEWGREENへ出資 ヤマタネ2024年11月19日
-
産地直送 香川県産キウイフルーツ「さぬきゴールド」予約販売開始 RAKUSAI2024年11月19日