農作業死亡事故 10万人当たり10.8人 過去最悪-2020(令和2)年2022年2月16日
農林水産省は2月15日、2020(令和2)年の農作業死亡事故について発表した。就業者10万人当たりの死亡事故者数は10.8人と昨年より0.6ポイント上がって過去最悪で建設業の5.2人と2倍以上と差が拡大した。
令和2年の農作業事故死亡者数は270人で前年より11人減少した。農業機械作業による事故で186人、農業用施設作業による事故で8人、それ以外の作業で76人が亡くなった。
機械事故の割合がもっとも高く68.9%を占め昨年くらべて3ポイント増加した。
年齢別では65歳以上の高齢者の事故は229人で84.8%を占める。男女別では男性が85.9%(232人)、女性が14.1%(38人)。
機種別では「乗用型トラクター」がもっとも多く81人で死亡事故全体の30%を占める。次いで「歩行型トラクター」26人(9.6%)、「農用運搬車(軽トラ含む」15人(5.6%)だった。
乗用型トラクターでは「機械の転落・転倒」53人でもっとも多い。歩行型トラクターでは「挟まれ」が11人、「回転部への巻き込まれ」が8人となっている。
施設の事故は屋根や高所からの「墜落、転落」が7人ともっとも多くなっている。
死亡事故の発生は8月がもっとも多く51人。事故全体の18.9%を占め、熱中症やほ場や道路からの転落もある。
次いで5月、4月、6月の順で発生数が多い。
農作業死亡事故は農業従事者10万人当たりで10.8%となり前年比を0.6ポイント上回った。平成29年に10.1人で翌平成30年には9.5人と減少したものの再び上昇した。
全産業ベースでは1.2人、危険と思われがちな建設業でも5.2人で農業のほうが高い。建設業は平成29年の6.5人から減少を続けている。
農作業安全や事故防止に向けて様々な対策が実施されているが、事故は着実に減少していないため、農林水産省は農業者・農業者団体、労働安全分野の有識者、農業機械関係団体などを構成員とした「農作業安全検討会」を設置し昨年5月に中間とりまとめを行い、令和4年までに平成29年の農業機械作業での死亡者数211人を令和4年までに半減することを目標にした。
検討会では乗用型トラクターの転倒や転落は事故の最大だが、シートベルトを着用すると死亡率を8分の1に抑えることも明らかにされた。
検討会ではシートベルト着用の徹底や、シートベルト非着用時の警報装置の農機への装着などを求めた。
農水省は目標達成に向けて「中間とりまとめに基づいた対応を着実に進めていくことが大事」と話し、農林水産省は3月1日から「しめよう、シートベルト」を重点推進テーマとして春の農作業安全確認運動を展開するなど、農作業事故防止に力を入れていく。
JAグループも厚生連も含めて農水省と連携して農作業事故防止運動を展開する。JA全中の中家徹会長は2月10日に会見で農作業安全確保について「シートベルト着用など基本的なやるべきことはやらなければならない」と呼びかけた。
(関連記事)
農業機械の安全性能強化へ-検討会が中間とりまとめ
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日