初!和食文化継承のための小学生向け教材『わたしたちと「和食」』が完成2022年3月17日
農林水産省は、文部科学省とユネスコスクール事務局の公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターと連携し、初めて小学生を対象とした教材“わたしたちと「和食」”を制作し、その教材を用いたモデル授業をユネスコスクール加盟校で実施した。
モデル授業に参加した児童の約8割が和食とSDGsの繋がりを知らなかったと回答するも、授業を機に児童の約9割が和食をもっと食べたいと回答するなど、児童が和食に興味を持つきっかけとなった。
教材"わたしたちと「和食」"
農林水産省では各都道府県に和食文化を伝える中核的な人材「和食文化継承リーダー」を育成するための研修会等を令和元年度から開催している。今回、「和食文化継承リーダー」や教育現場で活躍している人向けに、和食の全体像を分かりやすく教育現場で伝えるための継承ツールとして小学生を対象とした教材"わたしたちと「和食」"を制作した。
この教材は文部科学省の学習指導要領、学校現場の教育カリキュラムに沿う形で発達段階に応じた内容の構成となっていて、動画(2本:中学年、高学年)と教材(6種類:低学年(児童用/指導者用)、中学年(児童用/指導者用)、高学年(児童用/指導者用))に分かれています。教材(指導者用)には、授業への取り入れ方や指導計画と授業展開例なども掲載している。
(教材(児童用)の注目ポイント)
導入部分で「自分ごと化」しやすい身近な問いかけを入れ、関心が高まり、知識が深まるような工夫。
随所に和食とSDGsを絡めた内容やコラムなどを入れ、SDGs との関連などを自ら考えるような工夫。
調べ学習だけでなく、自分のこれからの生活に活かしていくことを目的に、中学年と高学年では、最後のページにワークシートを設けるなど工夫。
モデル授業の紹介
"わたしたちと「和食」"を用い、横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校(ユネスコスクール加盟校)でモデル授業を実施した。
https://ouchidewashoku.maff.go.jp/img/report_modelkamakura.pdf
モデル授業を受けた児童や保護者へのアンケート結果
モデル授業後、児童と保護者にアンケートを実施たところ、和食への関心が高まり和食へのイメージの向上に加え、約9割の児童が和食をもっと食べたいと回答した。また、約8割の児童が和食とSDGsの繋がりを知らなかったと回答する中、モデル授業に参加して、もっとSDGsとの繋がりを知りたい、和食を通じてどんなことができるかを考えてみたいと多くの児童が回答し、モデル授業後に家族に話をしたり、料理を作ったりした児童が約9割にのぼった。
児童のアンケート結果
https://ouchidewashoku.maff.go.jp/img/question_student.pdf
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日