人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

10人が決意を新た 日本農業経営大学校が入学式2022年4月8日

一覧へ

農業経営者の育成を目的とする日本農業経営大学校は4月6日、東京・品川の同校で令和4年度の入学式を行った。10人の新入生に対し、同校の合瀬宏毅校長は、今日の世界的な人口増や気候変動、さらに斬新なテクノロジーやデジタル化などに触れ、「こうした課題に取り組むことで自らのビジネスのヒントをつかみ、実現させてほしい」と激励した。

新入生を激励する合瀬校長新入生を激励する合瀬校長

日本農業経営大学校は2013年、次世代の農業経営者を育てる目的で設立された。今期で10期目になる。経営について学ぶため農場はなく、技術もほとんど教えない。さまざまなカリキュラムと100人を超える講師陣を擁し、農業経営者の育成に徹している。2年後の卒業時には、実現可能な自らの経営計画をつくって発表し、実践する。

また、同校の特徴は、自らの力を引き出すため、議論を中心とする授業を取り入れている。

合瀬校長は「ここでは誰もが自分の考えで、自分の意見を表明することが求められる。誰から学ぶかではなく、誰と学ぶかである」と、同じ校舎で学ぶ同級生との意見交換の重要性を指摘する。

10期10名の新入生と関係者10期10名の新入生と関係者

新入生を代表して宮崎市でかんきつを栽培する奥野和裕さんが「10期生同士で時に切磋琢磨し、ときに手を取り合い、この2年間だけでなく、卒業後も共に支え合える関係を築きたい」と抱負を述べた。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る