農村RМО推進で初会合 多様な事業つなぐ 農水省2022年9月6日
農林水産省は9月5日、農村型地域運営組織(農村RМО)の推進に向けた研究会の第1回会合を開き、農村で活動する組織が実践報告し、今後の課題を検討した。
中山間地域では、高齢化と人口減少で農業生産だけでなく、農地や水路といった地域資源の保全や買い物や子育てなど生活を支える機能が弱体化している。
そのため地域で暮らす人々が中心になって複数の集落機能を補完する組織づくりと実践が期待されており、近年になってそうした農村RМОは増えている。
ただ、農業生産に関わる活動はわずかでなため、農水省は農村RМОの姿として農地など農村空間を管理して農産物の供給と景観の維持・活用、さらに交流や居住など生活を支援する活動を描く。
実践報告した「えーひだカンパニー(株)」は、島根県安来市に平成29年に設立された自治機能と生産機能を持った住民による住民のための株式会社。農業を含め生活環境、福祉、観光など多岐にわたる分野で事業を展開している。住民参画の組織づくりのためワークショップに力を入れた。「安来市特定地域づくり事業協同組合」の組合員としても参画している。
愛知県豊田市旭地区の(株)М-easyは都市部からの移住者が設立した。行政の移住プロジェクトに応募から始まったが、地域の人々への関わりから「なくてはならない存在」(戸田友介代表)になり、さまざまな事業を創造している。
後継者のいない新聞販売店の経営、地域密着型デイサービス、廃校を活用した居場所づくりなど多様な事業を展開している。
岩手県花巻市の高松第三行政区ふるさと地域協議会は、このままでは限界集落になると危機感を持った6人の有志が2008年に設立した。
耕作放棄地で始めた貸農園が地元住民が集まる場所になり、農地保全や木の実をゼリーに加工・販売するなど地域資源の利用、配食サービスや見守り活動、除雪支援など活動を広げた。
協議会の活動を始めて10世帯が移住してきた。2世帯はUターン。地区の貴重な人材として活躍中で熊谷哲周事務局長は「地域のありたい姿をみんなで考え目の前の困った問題を解決してきた。これからもみんなが主役」と話した。
座長の小田切徳美明治大教授は、実践事例をふまえてワークショップを繰り返すなど設立に至るプロセスが農村RМОにとって重要であることや、さまざまな事業展開を「つなげていく」こと、行政も「横割り(の支援)が大事」と指摘した。
重要な記事
最新の記事
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(2)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(3)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(4)2025年1月9日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」横浜市青葉区の「ココロベーカリー」と提携2025年1月9日
-
米糠摂取で腸内の有用菌が増加 動物実験で証明 信州大と共同研究 東洋ライス2025年1月9日
-
福島のいちご「ゆうやけベリー」フェア 日本橋ふくしま館MIDETTEで開催2025年1月9日
-
肌の乾燥に効く玄米加工品「澄SUMU」パックごはんが新登場 ミツハシライス2025年1月9日
-
農産物・特産品業界向け 「中国地方の地域活性化に向けたPR戦略活用ガイド」無料公開2025年1月9日
-
日本酒造りの聖地「灘五郷」の歴史と文化体感イベント 東京・日本橋で開催2025年1月9日
-
鳥インフル 米ウェストバージニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月9日
-
空から降り注ぐ「いちご狩り」横浜「the BERRY YOKOHAMA」で21日オープン2025年1月9日
-
規格外いちご使用チョコ菓子「はるかすまいる de Chocolat」発売 近鉄百貨店2025年1月9日
-
「浜松・浜名湖フェア」羽田産直館で初開催 食と観光情報が一堂に2025年1月9日
-
「静岡県地域おこし協力隊合同募集相談会」26日に都内で開催2025年1月9日
-
【震災から1年・能登復旧遅れ】倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(1) ジャーナリスト・青木理氏2025年1月8日
-
震災から1年 能登復旧遅れ 倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(2) ジャーナリスト・青木理氏【2025国際協同組合年 どうする・この国の進路】2025年1月8日
-
330万羽が殺処分対象 鳥インフルエンザ 衛生管理徹底を2025年1月8日
-
農政 大転換の年へ 江藤農相2025年1月8日
-
「協同組合基本法」制定めざしシンポジウム 1月28日 JCA2025年1月8日
-
価格転嫁拒否は「違法」 公取委が日本郵便を指導 運転手の待遇改善、物流維持に不可欠2025年1月8日