「徳島かんきつアカデミー」令和5年度受講生と体験見学会の参加者を募集 徳島県2022年9月30日
徳島県は、次代を担う"かんきつ農家"を養成する「徳島かんきつアカデミー」の令和5年度受講生と体験見学会の参加者を募集している。
みかんの貯蔵
「徳島かんきつアカデミー」は、令和元年度に県内かんきつ産地の未来を支える担い手の育成・確保を図ることを目的として開講。昨年度までに124人の修了生を輩出しており、令和5年度の第5期生の募集を始めた。アカデミーへの関心を深める機会として、体験見学会を開催する。
同アカデミーは、独立就農をめざす「中核的人材育成コース」、または、生産技術の習得をめざす「生産技術力向上コース」2つのコースから選べる。研修拠点となる「かんきつテラス徳島」には、スマート農業が学べるフィールドや果実実験室などが整備されており、かんきつの生産から加工・流通まで一貫した知識と技術を習得できる。
アカデミーの様子
◎募集概要
■「令和5年度徳島かんきつアカデミー」第5期生の募集
<受講コースと研修期間>
中核的人材育成コース:200日(原則1年間)
生産技術力向上コース:選択科目毎に数日程度
<受講料>
中核的人材育成コース:1万6820円
生産技術力向上コースⅠ(接木と整枝剪定):4100円
生産技術力向上コースⅡ(果実栽培管理):8200円
<募集人数>
両コース合わせて30人程度
<募集期間>
令和4年9月15日~令和5年1月31日※定員になり次第終了
■「徳島かんきつアカデミー」体験見学会の参加募集
<日時・場所>
休日コース:11月13日午前9時~正午
平日コース:11月16日午前10時~正午
場所:「かんきつテラス徳島」徳島県勝浦郡勝浦町大字沼江字中筋11-12
<主な内容>
みかん収穫体験及びかんきつ園地の見学など
<参加定員>
各コース20人
<参加費>
無料
<募集期間>
9月15日~11月1日※先着順
<申込・問合せ先>
「かんきつテラス徳島」徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校(勝浦)
かんきつ人材育成・交流担当:安宅、富田
(電話)0885ー42ー2545、(FAX)0885ー42ー2574、(メール)nougyoudaigakkou@pref.tokushima.jp
重要な記事
最新の記事
-
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 増収・品質向上に一役 北興化学工業2025年10月27日 -
農山漁村への企業等の貢献活動 取組を証明する制度開始 農水省2025年10月27日 -
【人事異動】クボタ(2026年1月1日付)2025年10月27日 -
【役員人事】クボタ(2026年1月1日付)2025年10月27日 -
「長野県産りんご三兄弟フェア」全農直営飲食店舗で27日から開催 JA全農2025年10月27日 -
「秋田県産 和牛とお米のフェア」宮城・東京・大阪の飲食店舗で開催 JA全農2025年10月27日 -
JAならけん協力 奈良県十津川村×北海道新十津川町「秋の収穫祭」開催2025年10月27日 -
富山県のショップ「越中自慢」約30商品が「お客様送料負担なし」JAタウン2025年10月27日 -
【今川直人・農協の核心】農協による日本型スマート農業の普及(1)2025年10月27日 -
社会主義は消滅したか・・・否【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月27日 -
植物由来素材ユニフォームで「着る循環」を社会実証 Team P-FACTSと連携 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月27日 -
「枝もの定期便」運営スタートアップ 株式会社 TRINUSへ出資 あぐラボ2025年10月27日 -
【人事異動】北興化学工業(2025年11月1日付)2025年10月27日 -
重信川クリーン大作戦に参加 井関重信製作所2025年10月27日 -
新潟県U・Iターン移住イベント「にいがたU・Iターンフェア2025」有楽町で開催2025年10月27日 -
高知で「未来型農業」始動 水耕栽培野菜を販売開始 アドインテ2025年10月27日 -
茨城県常陸太田市「第38回里美かかし祭」開催中2025年10月27日 -
「ゴクッとモーニング!ミルク」プロジェクト 始動 九州生乳販連2025年10月27日 -
令和7年度 第64回農林水産祭「実りのフェスティバル」に出展 岩手県2025年10月27日 -
米取引でJA常陸と産直協定 品目拡大や有機取り扱いも視野 パルシステム連合会2025年10月27日


































