人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

生物多様性保全へ「ネイチャーポジティブ佐渡島宣言」 佐渡市がカナダのCOP15でもアピールへ2022年10月24日

一覧へ

トキの野生復帰などを進める新潟県佐渡市は10月23日、生物多様性の減少傾向を食い止めて回復に向かわせることを決意する「ネイチャーポジティブ佐渡島宣言」を発表した。12月にカナダで開かれる生物の多様性の保護について話し合う国連の会議COP15でもアピールする。

トキ○.jpg佐渡市の渡辺竜五市長は同日、市内で開かれたシンポジウムで「ネイチャーポジティブ佐渡島宣言」を発表した。同宣言は、世界で生物多様性の保全が叫ばれ、「2030年までに生物多様性の減少傾向を食い止め、回復に向かわせる」という地球規模の目標が掲げられる中、市としても生物多様性保全に向けた取り組みを積極的に推進する決意を示す内容。

佐渡市では、野生のトキが絶滅したあと2008年にトキの野生復帰を実現させ、現在、569羽まで増やすなど、生物多様性の保全に取り組んできた。また、農薬や化学肥料の使用を5割以下に減らすことなどを定めた「朱鷺と暮らす郷づくり」認証制度による米作りを進め、令和2年度の19.6%から8年度には25%に高める目標を掲げている。

宣言では、具体的な活動として、保護地域と生物多様性保全に貢献する場所(OECM)の拡大をはじめ、生物多様性を減少させる資源の移入・使用の削減、トキとの共生を実現した知見・経験を他地域と共有しながらパートナーシップの拡大を進めることが盛り込まれた。

佐渡市では、12月にカナダのモントリオールで開かれる生物の多様性の保護について話し合う国連の会議COP15で環境省が設けるブースで、生物多様性の保全に向けた取り組みを紹介するなど、アピールすることにしている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る