鳥インフル 野鳥からのウイルス侵入 一層の警戒を 農研機構2022年11月4日
農研機構は国内の野鳥からこれまでもっとも早い9月末に高病原性鳥インフルエンザのウイルスが検出されたことから「家きん農場へのウイルスの侵入により一層の警戒が必要」と強調している。
環境省が実施している野鳥の高病原性鳥インフルエンザ調査で今年は9月25日に神奈川県でハヤブサからウイルスが検出された。国の研究機関の分析でウイルスはH5N1亜型の高病原性鳥インフルエンザと判明した。
今シーズンの野鳥での1例目と事例でありH5亜型の高病原性鳥インフルエンザが日本で初めて確認された2004年以降でもっとも早い時期で確認されたことになる。
農研機構がウイルスの全ゲノム配列を解読したところ、2021/2022シーズンに日本で流行したH5N1亜型のウイルスと近縁であることが分かった。これらのウイルスは2004年以降、アジアと欧州で流行しているウイルスと共通の赤血球凝集素タンパク(HA)遺伝子を持つことから、ユーラシア型H5亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスと呼ばれ、2014年以降、世界規模でこのタイプのウイルスによる発生が多発し、その原因は渡り鳥による伝播と考えられている。
これまで野鳥からのウイルスの確認は2010年の10月14日がもっとも早く、今年はそれより2週間以上も早い9月25日となった。また、神奈川県の事例以降も宮城県、福井県、新潟県、北海道で野鳥から検出されている。
こうしたことから「9月末には高病原性鳥インフルエンザウイルスが国内に存在していたことは明らか」であり、家きんでの国内第1例発生はこれまででもっとも早い10月28日となった。農研機構は「農場へのウイルスの侵入に対して一層の警戒が必要」と呼びかけている。
重要な記事
最新の記事
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(2)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(3)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(4)2025年1月9日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】残された時間は多くない~「詰めの甘さ」の克服2025年1月9日
-
七草【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第323回2025年1月9日
-
【特殊報】アブラナ科野菜にケブカニセノメイガ県内で初めて確認 島根県2025年1月9日
-
24年11月の実質賃金が4カ月連続減少 米、野菜高騰の影響大2025年1月9日
-
みどりの食料システム確立へ 有機農業推進調整官を設置 農水省2025年1月9日
-
JAが地域ぐるみを主導 環境負荷低減モデル地区53区域に 農水省2025年1月9日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第104回2025年1月9日
-
KUBOTA AGRI FRONTの施設利用料を改定 クボタ2025年1月9日
-
低燃費と操作性を向上 中型ホイールローダ「ZW140-7」「ZW160-7」受注開始 日立建機2025年1月9日
-
異分野連携のきっかけに「農林水産・食品分野オープンイノベーション・チャレンジピッチ」開催 中小機構2025年1月9日
-
JAふじ伊豆「ぬまづ茶 年末年始セール」開催中 JAタウン2025年1月9日
-
「一ノ蔵立春朝搾り蔵見学体験ツアー」初開催 参加者募集中2025年1月9日
-
公式X(旧:Twitter)アカウント開設 井関農機2025年1月9日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」横浜市青葉区の「ココロベーカリー」と提携2025年1月9日
-
米糠摂取で腸内の有用菌が増加 動物実験で証明 信州大と共同研究 東洋ライス2025年1月9日
-
福島のいちご「ゆうやけベリー」フェア 日本橋ふくしま館MIDETTEで開催2025年1月9日