人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ウクライナ侵略を強く非難 持続可能な農業・食料システムへの変革を支援 OECD農相会合2022年11月7日

一覧へ

第15回OECD農業大臣会合が11月3日と4日、フランスのパリで開かれた。ロシアのウクライナ侵略は明白な国際法違反だとして強く非難するとともに、強じんで持続可能な農業・食料システムの構築に向けて、OECD各国が取り組むべき方針をまとめた閣僚宣言が採択された。

OECD農業大臣会合集合写真(農水省提供).jpgOECD農業大臣会合に出席した各国大臣など(提供:農林水産省)

日本からは野中厚農林水産副大臣が出席した。会合では、強じんで持続可能な農業・食料システムの構築に向けた課題と解決策について議論が交わされた。
野中副大臣はこの中で、ロシアによるウクライナ侵略は、世界の食料危機を更に深刻化するものであるとロシアを強く非難するとともに、輸出規制に対する規律の強化や、持続可能で強じんな農業生産が食料安全保障の確保に向けて重要であるなどと発言した。また、来年、宮崎県で開かれるG7農業大臣会合を通じて世界の食料安全保障に貢献していくと強調した。

会合では2日間の議論を踏まえ、強じんで持続可能な農業・食料システムの構築のため、OECD各国が取り組むべき方針をまとめた閣僚宣言が採択された。この中では、ロシアのウクライナ侵略を強く非難し、「インフラや作物の破壊、サプライチェーンの信頼を損ねたことなどで、世界の食料安全保障及び適切な食料を得る権利に対して深刻なリスクをもたらすことを認識する」と強調した。

また、増加する世界人口のために食料安全保障と栄養を確保することや環境問題への対処など、農業と食料システムが直面する課題に対処するため、「さらなる持続可能性及び強靭性に向けた変革が緊急に必要であることを認識する」として、農業と食料システムの変革を支援するため、国際的な協力を強化することなどが確認された。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る