人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

鳥インフル猛威 「全国的に過去に類見ない感染リスクの高さ」 農水省小委が緊急提言2022年11月29日

一覧へ

鳥インフルエンザの発生が過去最多のペースで全国各地で確認されていることを受けて、農水省の家きん疾病小委員会は11月28日、「全国的に過去に類を見ない程に感染リスクが高い状態にあることを認識し、最大限の警戒感をもって対応すべきである」との緊急提言をまとめ、自治体や養鶏関係者だけでなく、住民も含めて地域が一体となってまん延防止対策の徹底を呼びかけた。

同省によると、今シーズンの鳥インフルエンザの発生は、10月28日から同日までに19例確認され、過去最多の52例が確認された2020年~2021年のシーズンを上回るペースで相次いでいる。こうした状況を踏まえて同日、専門家でつくる同省の家きん疾病小委員会が開かれ、緊急提言をまとめた。

緊急提言では、全国各地で野鳥の感染例が数多く確認され、環境中のウイルス濃度が非常に高まっていることから、農場敷地内や鶏舎周囲も、野鳥の糞などに含まれるウイルスで汚染されている可能性が高いと認識すべきとしたうえで、生産者と発生地域に対して防疫対応について警戒するよう呼びかけている。

生産者に対しては、鶏舎に出入りする従業員の適切な消毒や長靴の確認をはじめ、農場敷地内や鶏舎周囲の毎日の消毒、開放鶏舎のみならずウインドウレス鶏舎でもネズミなどの野生動物が侵入しそうなルートを探して侵入防止対策を講じることなどを求めている。また、特に今シーズンはため池が近くのある農場での発生が目立つとして、ため池などの水場を意識した徹底した消毒をするよう求めている。

さらに、発生地域については、発生農場周囲の主要道路やため池周辺の消毒など地域の関係者が一体となった取り組みに加え、続発を防ぐためには自治体や養鶏業者だけでなく、関連事業者や住民も一体となってまん延防止対策を徹底するよう求めている。

そのうえで、今シーズンの鳥インフルエンザは、韓国など海外の発生状況やこれまでの発生事例を踏まえ、「全国的に過去に類を見ない程に感染リスクが高い状況にあることを認識し、引き続き、飼養衛生管理を徹底し、最大限の警戒感をもって対応すべきである」と警戒を呼びかけている。
農水省は同日中に提言を全国の都道府県などに通知して関係者への周知を求めた。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る