【2025農林業センサス】農業集落調査 全項目を追加 自給的農家も対象2022年12月7日
農林水産省は12月6日、第4回2025年農林業センサス研究会を開き、農業集落調査の変更案を説明した。
農水省は、11月8日にこれまでの集落調査の代替案として、「農業経営体調査」(全国の農林業経営体を対象とする悉皆調査)に集落調査の主要な項目を追加することを示していた。
この日は委員からの意見をふまえて、変更案として調査項目は主要項目ではなく、2020年センサスの農業集落調査票の全項目を追加することを示した。
また、農林業経営体がいない約2万の集落については「農林業経営体調査客体候補名簿」によって、自給的農家、土地持ち非農家、その他の世帯(耕地面積の所有が5a未満)がいる集落を調査対象とすることも示した。これによって14万集落のうち、98%をカバーすることができるという。
また、農業経営体が2経営体の集落では自給的農家などから1客体を追加、1経営体の場合は2客体、農業経営体がゼロの場合は3客体を追加して選ぶ方針も示した。選ぶ基準は経営耕地面積の大きい順に自給的農家を選び、自給的農家もいない場合は経営耕地面積の大きい土地非農家から追加する。
こうした変更案について委員からは「見過ごせない問題がある」との指摘が出た。
集落調査は集落の寄り合いの回数や議題、地域資源の保全活動などを調査するもの。
東京大学農学生命科学研究科の竹田麻里特任研究員は、自給的農家を適切に把握できるかどうかに加えて「地域としての取り組みを(調査対象者)全員が正しく把握しているか分からない」と指摘、無記入が増えたり、個人の認識を聞くことになり、統計としての科学的根拠に懸念を示した。また、複数の住人に聞くことによって寄り合いの回数など、回答にばらつきが出た場合は「数値に代表性が乏しく統計の自己否定になる」として「反対せざるをえない」と指摘した。
橋口卓也明治大学農学部教授は、集落の活動などについて自治会長など「周囲から情報を得て責任を持って回答できる適格な人に聞くべき」として「とても是認できるものではない」と批判した。
一方、農水省は2020年調査で自治会長など集落の精通者の情報が個人情報保護の問題から得られなかったことや、精通者が見つかってもこの集落調査に答えられなかった実態もあったと話した。
そのうえで「代わり得る方法としては(農業)経営体に聞くこと。しかし、選ぶといっても選びようがない」と回答し、「厳密ではないということは受け止めて、実質的に継続する集落調査として(この代替案で)次回のセンサスに臨みたい」との意向を示した。
また、群馬県総務部の池田絹子統計課長は集落調査項目を全員に聞く必要があるのか疑問を示すとともに、集落調査項目を追加することで調査を行う自治体や回答者の負担が増えることを問題視した。
研究会は予定時間を1時間近くオーバーし、委員からは変更案に同意する意見は出なかった。農水省は来年2月中旬に最終の研究会を開き、調査方法などを示すことにしている。
(関連記事)
集落調査 経営体調査に項目追加 農水省が代替案
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日