人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「経済性志向」が上昇 将来の食料輸入に不安 食に関する調査 日本公庫2023年3月2日

一覧へ

日本政策金融公庫農林水産事業は、2023年1月実施の「食」に関する消費者動向調査の結果を明らかにした。「食に関する志向」では「経済性志向」が70代を除く全ての世代で上昇した。「日本の将来の食料輸入」では「不安がある」との回答が79.5%で、食料自給率が低い、日本の将来の「食」に対する不安が浮き彫りとなった。

日本の将来の食料輸入について不安があると考える理由日本の将来の食料輸入について不安があると考える理由

「食に関する志向」については、前回調査(2022年7月)と同様に、「健康志向」(39.8%)「経済性志向」(38.3%)「簡便化志向」(35.2%)が3大志向となったが、「経済性志向」が前回比2.2ポイント増、年代別では70代を除く全ての世代で上昇した。「健康志向」が前回比2.3ポイント減で、3半期連続で低下した。

食料品購入時に「国産品かどうか」を気にかける割合は69.7%で、前回比2.1ポイント増。その理由は「安心・安全だと思うから」との回答が75.9%と最も高かった。

国産品と輸入品のイメージでは、国産品は「価格が高い」との回答は56.5%で前回比4.4ポイント減。一方で輸入品の「価格が安い」との回答は1.6ポイント減の45.1%で、前回調査に続き、5割を下回った。

日本の将来の食料輸入について、「ある程度不安がある」が53.8%、「非常に不安がある」が25.7%。「不安がある」とする回答が8割近かった。その理由のうち6割を超えたのが、「国際情勢の変化により、食料や生産資材の輸入が大きく減ったり、止まったりする可能性がある」との回答だった。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る