人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

「農村価値創生交付金」の創設を 全国町村会が基本法見直しで意見2023年4月6日

一覧へ

全国町村会(会長:荒木泰臣熊本県嘉島町長)は食料・農業・農村基本法の見直しについての意見を取りまとめ3月31日に公表した。「農村価値創生交付金」の創設を提唱している。

意見では、緊急時だけではなく平時の食料安全保障を図るとともに、国内生産の重要性など国民の国内農業に対する関心を高めコンセンサスの形成を図ることを求めている。

また、農村政策は農業政策全般に関わるものであり、条件不利性を補うという視点ではなく「地域社会のあるべき姿を追求する前向きの姿勢で捉えること」が農村政策のとるべきスタンスであり、農業政策と一体として検討することを求めている。

現行基本計画では農村の振興について▽雇用と所得機会の確保、▽人が住み続けるための条件整備、▽農村RМОや関係人口、半農半Xなどの新たな動きによる活力創出を打ち出しているが、この新たな施策体系を基本法に位置づけるべきだと提起している。

そのほか基本法に位置づけるべきこととして、多様な担い手の確保の必要性、鳥獣被害対策、農村環境や景観の維持保全を挙げている。

さらに「農村価値交付金(仮称)」の創設の検討も求めている。これは全国町村会が2014年に提唱したもので自治体が主体性を発揮して施策を実施できるよう現行の補助制度よりも、大幅に自治体の裁量を広げることを求めている。新たな財源措置や、農林水産関係予算の減少を想定するものではなく、交付金の使途について自由度を高める制度として提起している。
詳細な制度設計について全国町村会は、政策効果の検証や透明性確保の仕組みを取り入れながら「国と自治体との協議で場で行われるべきである」と提起している。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る