組合員数微減 事業総利益減少 農協一斉調査 農水省2023年4月12日
農林水産省は令和3(2021)年事業年度の農業協同組合および同連合会一斉調査結果を公表し、農協の組合員数は1036万1000人で前年度に比べ、5万7000人(0.5%)減少した。損益計算書ベースでは、事業総利益が1兆6813億円で前事業年度に比べ288億円(1.7%)減少した(△はマイナス)。
農業協同組合の組合員数
組合員数のうち、正組合員は4018人で2.0%減り、准組合員は6343人で0.4%増えた。役員数は1万5087人で前年度に比べ478人(3.1%)減少した。職員数は17万9591人で6481人(3.5%)減った。
【貸借対照表】
財務については、貸借対照表ベースで資産合計は118兆8424億円で前事業年度に比べ1兆5358億円(1.3%)増え、純資産合計は7兆3972億円で628億円(0.9%)増、負債合計は111兆4452億円で1兆4730億円(1.3%)増えた。
【損益計算書】
損益計算書ベースで事業総利益は1兆6813億円で288億円(1.7%)減少、販売事業総利益は1510億円で11億円(0.7%)増加、購買事業総利益は2631億円で152億円(5.5%)減少した。信用事業総利益は6988億円で76億円(1.1%)減、共済事業総利益は4160億円で105億円(2.5%)減少した。
事業管理費は1兆5108億円で266億円(1.7%)減少、人件費は1兆671億円で206億円(1.9%)減少した。
経常利益は2596億円で24億円(0.9%)、当期剰余金は1655億円で55億円(3.4%)とそれぞれ増加した。当期剰余金発生組合は541組合、当期損失金発生組合は28組合だった。
【部門別損益】信用事業の利益(税引前当期利益)は2349億円で61億円増加した。共済事業の利益は1323億円で38億円減少した。経済事業等の利益は△1521億円で43億円増加した。
【事業】
〈信用事業〉
貯金の平均残高(月末)は108兆2721億円で前事業年度に比べ、2兆163億円(1.9%)増加し、貸出金の平均残高は22兆7779億円で6826億円(3.1%)増。預金の平均残高81兆1290億円で8128億円(1.0%)増で、有価証券などの平均残高は5兆289億円で5912億円(13.3%)増加した。
〈共済事業〉
共済事業は長期共済について、新契約高(保障共済金額)は16兆2344億円で3兆1569億円(16.3%)減、保有契約高は231兆4621億円で7兆2938億円(3.1%)減少した。短期共済の掛金は4588億円で75億円(1.6%)減少した。
〈経済事業〉
経済事業は購買品供給・取扱高は2兆3480億円で832億円(3.7%)増、生産資材は1兆8230億円で861億円増え、生活物資は5251億円で28億円(0.5%)減少した。
販売品販売・取扱高は4兆4469億円で220億円(0.5%)減少、農産物は3兆909億円で689億円(2.2%)減り、畜産物は1兆3560億円で469億円(3.6%)増加した。
2023年3月31日に発表した。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日
-
「JPFA植物工場国際シンポジウム」9月1、2日に開催 植物工場研究会2025年4月2日
-
耕作放棄地を解消する「えごまプロジェクト」の寄付開始 長野県南木曽町と「さとふる」2025年4月2日