人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

漁村の魅力と所得の向上へ 「海業の取組事例集」公表 水産庁2023年9月5日

一覧へ

水産庁は2022(令和4)年より推進している「海業の取組」について各地の取り組みを一層進められるよう、これまでに行われた海業の取組事例集を作成した。

【主旨】
2022(令和4)年3月に閣議決定した漁港漁場整備長期計画の今後5年間に重点的に取り組む課題として、「『海業』振興と多様な人材の活躍による漁村の魅力と所得の向上」が掲げられ、海や漁村に関する地域資源を活かした海業等を漁港・漁村で展開、地域のにぎわいや所得を生み出すことを目指している。

水産庁では、
・モデル地区を12地区選定し、国と地域が一緒になって先行事例づくりに取り組む、
・関係省庁と連携して、海業振興に有効と考えられる「海業支援パッケージ」を作成する、
・こうした支援制度について、地域において十分に理解が進み、浸透するよう、相談窓口と併せ、関係省庁との連絡体制づくりを行うこと

など取り組みを進めている。

今回、これらに加え今後海業の横展開を図っていくにあたり、各地方公共団体が、取組の参考となるよう、各地で行われてきた取組事例を事例集としてまとめた。

【内容】
海業は海や漁村の地域資源の価値や魅力を活用する事業で、国内外からの多様なニーズに応え、地域のにぎわいや所得と雇用を生み出すことが期待される。
今回、都道府県より情報を集め、既に漁港にて行われている各地の取り組みのうち、一定の効果が発揮されているもの、更に効果の発現が期待されるもの、先進的取組等について事業に分類し事例集としてとりまとめた。

海業の取組として構成される事業区分
 ❶渚泊・体験・観光
 ❷釣り・マリンレジャー
 ❸飲食・販売
 ❹漁港活用の増養殖
 ❺市場見学・加工場活用

※離島・半島等地域の状況についても付記

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る