人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

宮下新農相就任会見 食と農の構造変化に政策再構築 JA改革も後押し 2023年9月14日

一覧へ

9月13日に就任した宮下一郎農相は14日に就任会見に臨んだ。生産者の減少と高齢化が進むなど農業の大きな構造変化のもと、食料安保など諸課題に対応するため、審議会の「最終答申」をふまえ基本法など「法律作成に臨んでいきたい」などと意欲を語った。

宮下新農相宮下新農相

宮下農相は世界人口の増加や気候変動など食料安保のリスクの高まりと、環境に配慮した持続的な取り組みが求められる一方、国内では人口減少と生産者の高齢化など「大きな構造変化に対応していく政策を再構築して農林水産業を前に進めていきたい」と意欲を語った。

とくに適正な価格形成については、生産、加工、流通、消費の「各段階の持続性確保が大事で各段階の適正な価格形成が不可欠」だとして、「価格形成の仕組みのどこに問題があるのか確認することが一丁目一番地」として8月末に農水省に設置された適正な価格形成のための協議会で検討していくとした。

同時に「市場メカニズムが必ずしも全体にとって最適なものとして機能しないことはあちこちに場面である」との考えを示し、賃金の引き上げなどの官民で努力し、「所得が上がれば農産物価格が引き上げられても消費が落ちないという社会経済にしていかなければならないと思う」と述べた。そのほか生産者サイドでのコストの把握、物流の効率化によるコストの引き下げなども課題だと話した。

品目対策のうち、麦・大豆への支援では「輸入依存度の高い麦・大豆への転換が進むよう支援していく」とし「畑作に切り替えたとき、米に比べて支援が薄く不安と感じられては困るので畑地化促進事業はしっかりと予算を確保し前向きな判断をしてもらえるようがんばっていく」と述べた。

JA改革については生産資材コストの引き下げなど「着実に進展していると認識している」として、「組合員のみなさんと対話を重ねながら取り組むことが大事で農水省としても後押しをしていきたい」と話した。

(みやした・いちろう)昭和33年8月生まれ。長野県出身。昭和58年東大経済学部卒。住友銀行入行。平成4年防衛庁長官秘書官、衆議院議員・宮下創平秘書。平成15年衆議院議員当選。当選6回。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る