鈴木副大臣が出席し、スタートアップ企業と意見交換 農業DX構想の改訂に向けた有識者検討会 農水省2023年11月1日
農林水産省は2021年3月に策定した「農業DX構想」の改訂を行うため10月31日に有識者検討会(第5回)を東京千代田区の大手町ビルヂングにあるAgVenture Labイベントホールで開催した。農水省からベンチャー支援事業の説明に続き、農業系スタートアップ企業5社がプレゼンテーションを行い、鈴木憲和副大臣も熱心に耳を傾けながら質疑応答し、意見交換を図った。
スマート農業や農業経営及び農村、行政のDXなどテーマ別に行ってきた検討会も5回目となり、年末には改訂に向けたとりまとめを行う予定だ。5回目の今回は当初予定を変更し、有識者検討会の委員でもある荻野浩輝氏が代表理事理事長を努める(一社)AgVenture Labとの共催で、農業系スタートアップ企業の有識者を交えた意見交換を行った。
挨拶する鈴木憲和副大臣
冒頭、挨拶に立った鈴木副大臣は、自身も2005年に農水省に入り2012年に国会議員となるまで農業・農村の現場を見てきた立場から「人口減少のスピード以上に農業の現場は高齢化と地方からの人口流出が進んでおり、どういう風に技術で乗り越えていくのかが大きなテーマである。もう一つは、海外のマーケットで市場を開拓するには(農畜産物の輸出だけでなく)生産方法などを含めて、東南アジアなどでも日本ができることはまだまだある。最終的には食の分野で日本が輝ける存在となり、それが地方の活力につながると信じている。(この検討会を)前向きに議論する場にしたい」と語った。
農水省のベンチャー支援事業については、スタートアップの育成に467億円が令和4年度補正予算で措置され、令和5年度から9年度までの5ヵ年間で事業を推進することなどを紹介した。
スタートアップ企業の現状を語る荻野委員と発表を聞く鈴木副大臣
荻野委員からは、5年前に食と農と暮らしの領域でオープンイノベーションラボとして発足したAgVenture Lab(あぐラボ)の取り組みが紹介され、今後については「日本の農業は気候・環境問題など様々な課題に直面しており、(それを解決するために)スタートアップ企業がソリューションを提供するにはまだまだ数が足りない。もっともっと数を増やし点を線に、そして面にして日本の農業のパラダイムシフトにつなげていきたい」と語った。
検討会での討論の様子
座長の三輪泰史日本総研創発戦略センターエクスパートが議事を進行し、スタートアップ企業としてあぐラボのアクセラレーター採択企業であるAGRIST、Agrihub、テラスマイル、フェイガー、ミライ菜園の5社代表者が登壇し、事業進捗の状況などを発表した。
座長代理の中谷朋昭東大農学生命科学研究科准教授をはじめとする委員からの質疑応答の後、委員及び登壇者とのパネルディスカッションを行い、議論を深めた。
農水省では5回程度の検討会を予定しており、これまでの議論をふまえて年末に「農業DX構想2.0」をまとめる。
鈴木副大臣を囲んでスタートアップ企業の代表者
重要な記事
最新の記事
-
「茨城らしさ」新ステージへ(2)JA茨城県中央会会長 八木岡努氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年4月16日
-
政府備蓄米 第3回売り渡し 4月23日から入札2025年4月16日
-
備蓄米放出 第2回入札も全農が9割落札2025年4月16日
-
米の価格形成 コスト指標で「基準年」設定で合意2025年4月16日
-
瑞穂の国から見ず穂の国へ【小松泰信・地方の眼力】2025年4月16日
-
【'25新組合長に聞く】JAめまんべつ(北海道) 高橋肇組合長(4/8就任) 合理的価格形成に期待2025年4月16日
-
初の「JA共済アンバサダー」に後藤晴菜さんを起用 JA相模原市のイベントを盛り上げる JA共済連2025年4月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛肉について学ぶ JAタウン2025年4月16日
-
日差しと土が育む甘さとコク 日本一の選果場から「三ヶ日みかん」 JAみっかび2025年4月16日
-
地元産ワインにこだわり 甘みと酸味が楽しめるNIAGARA SWEET JA松本ハイランド2025年4月16日
-
温暖な島で潮風受け育つ ごご島いよかんはさわやかな香り JA松山市2025年4月16日
-
JA向け新コース「人事考課の基本を学ぶeラーニング」リリース 日本経営協会2025年4月16日
-
【消費者の目・花ちゃん】ETC障害とBCP2025年4月16日
-
【役員人事】東洋農機 新社長に山田征弘氏(4月4日付)2025年4月16日
-
ドローン事業拡大でTHE WHY HOW DO COMPANYと業務提携 マゼックス2025年4月16日
-
世界基準のワイン苗木の「原木園」設立へ 日本ワインブドウ栽培協会がクラウドファンディングを開始2025年4月16日
-
【組織変更および人事異動】荏原実業(5月1日付)2025年4月16日
-
日本文化厚生連が臨時総会 年度事業計画などを決定 病院の経営改善は待ったなし2025年4月16日
-
X線CTを用いた水田のイネ根系の可視化 農研機構2025年4月16日
-
新潟・十日町産魚沼コシヒカリ使用「米粉ろおる」ジャパン・フード・セレクションで最高賞2025年4月16日