人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

鳥インフルウイルス 3年連続で同じ遺伝子型 北海道のカラスから検出 農研機構2023年11月2日

一覧へ

農研機構は今年10月4日に北海道美唄市で死亡したハシブトガラスから分離された高病原性鳥インフルエンザウイルスの全ゲノム解析結果を11月1日に発表した。

解析の結果、2021年秋~2022年春、2022年秋~2023年春に日本で検出されたH5N1亜型の高病原性ウイルスと同一の遺伝子型に分類されることが明らかとなった。

農研機構によると2004年以降、国内で同じ遺伝子型のウイルスが3シーズン連続して確認されたの初めて。

解析の結果、ヒトへ感染する可能性は低いことが推定されたという。

北海道美唄市のハシブトガラスは今シーズン1例目の野鳥の感染事例。

美唄市には9月初めからカモなど渡り鳥が飛来している。今回、ウイスルが検出されたハシブトガラスは、腐肉食動物であることから高病原性鳥インフルエンザウイルスに感染した死骸を食べて感染した可能性が考えられるという。

農研機構は野鳥で確認されたことから、飼養施設にウイルスが侵入しないよう一層の警戒が必要だと強調している。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る