人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
20241106 ヨーバル sp

九州農政局と共催「農村RMO推進フォーラム」29日に実施 東武トップツアーズ2023年11月15日

一覧へ

東武トップツアーズは11月29日、九州農政局と共催で、多様な人材・組織を生かした地域づくりの推進を図る「農村RMO推進フォーラム」を宮崎県西都市をリアル開催の会場として、オンラインとハイブリッド形式で開催する。

九州農政局と共催「農村RMO推進フォーラム」29日に実施 東武トップツアーズ

地域において農村RMOを形成し運営していくには、リーダーや実行部隊となる人材が不可欠。また、地域で行う様々な取組を継続的かつ実効性のあるものとするため、地域組織・地域住民の理解と協力も重要となる。同フォーラムでは、人材の確保に悩む地域に向けて、外部人材を活用して組織づくりを行う方法、移住者が地域や組織で活躍するためのポイント、地域の関係者(組織・住民)が参画しやすい組織のあり方や仲間の集め方などを紹介する。

同フォーラムは、農林水産省の「農山漁村振興交付金(農村RMO形成伴走支援事業)」を活用したもので、地方農政局毎に全国7か所で「農村RMO推進フォーラム」開催している。

◎「農村RMO推進フォーラム(九州)」開催概要
日時:11月29日14時~17時5分
会場:宮崎県立西都原考古博物館 1階ホール(宮崎県西都市大字三宅字西都原西5670番地)
参加対象:市町村の農業・福祉・社会教育・地域づくり等の関係者、JA、土地改良区、社会福祉協議会、公民館関係者、集落協定関係者、その他農村RMOに興味・関心のある人

<開催方式・募集定員>
ハイブリット形式(Zoomによるオンライン参加と会場参加による開催)
定員:会場40人(先着順)、オンライン200人
参加費:無料
受付の締め切り:11月21日17時00分

◎プログラム
開催の挨拶:九州農政局
開催地挨拶:西都市
<ガイダンス>
「農村 RMO の考え、目指すべき方向性について」大分大学 経済学部准教授 山浦陽一氏

<基調講演>
「今求められる地域のマネジメント~先進事例から考える~」宮崎大学 地域資源創成学部 教授 根岸裕孝氏

<農村 RMO モデル地区の取組事例発表(3団体)>
・根獅子・飯良まちづくり運営協議会(長崎県平戸市)会長 川上茂次氏
・東米良地区1000年協議会(宮崎県西都市)事務局長 石川理恵氏
・天城町地域づくり協議会(鹿児島県天城町)会長豊昭仁氏

<パネルディスカッション>
テーマ1:地域のみんなが主役になる組織づくりとは?
テーマ2:行政や地域の関係者とどう連携していくのか

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る