県産農産物の販促経費を補助「県産農産物販売促進特別対策事業」実施事業者を募集 埼玉県2023年12月27日
埼玉県は、県産農産物の取扱量の増加と県民の家計負担の軽減を図るため、量販店等による販売促進キャンペーンに係る経費を補助する「県産農産物販売促進特別対策事業」の実施事業者を募集を開始した。
農業生産資材や燃料価格等の高騰、高温・干ばつの影響による米の等級低下等より生産者の経営が圧迫されており、県民の家計も物価高騰により支出が増加している。そこで埼玉県は、県産農産物の販売促進及び消費拡大を図るとともに、生活の基本である食材に係る家計支出の負担軽減を図ることを目的として、量販店等が行う販売促進キャンペーンに対し補助を行う。
◎事業概要
<対象事業者>
食品関連事業者、農林漁業者又は商工業者の組織する団体
<補助対象となる取組>
・直売所等における県産米増量キャンペーン(農産物直売所、米小売店等)
・量販店等における県産農産物ポイントアップキャンペーン(量販店、ドラッグストア等)
<補助対象経費・補助率>
①県産米の販売量に対する2割を上限とする増量分費用
②県産米を始めとする県産農産物の販売額に対する2割を上限とするポイント付 与費用
③PR資材経費(チラシ、のぼり、SNS等広告費)
■補助率
10/10(ただし、PR資材経費は、①または②の補助金額を合わせた補助金総額の 1割以内)
<申請手続>
必要書類を「農業ビジネス支援課 販売対策・6次産業化担当」宛てにメールで提出。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】モモほ場で「モモ果実赤点病」県内で初めて確認 愛知県2024年12月27日
-
【特殊報】ブドウにシタベニハゴロモ 県内の果樹園地で初めて確認 富山県2024年12月27日
-
【注意報】かぼちゃにアブラムシ類 八重山地域で多発 沖縄県2024年12月27日
-
米輸入めぐるウルグアイ・ラウンド(UR)交渉 過度な秘密主義に閣僚も「恥」 1993年外交文書公開2024年12月27日
-
1月の野菜生育状況 さといも以外の価格 平年を上回る見込み 農水省2024年12月27日
-
(416)「温故知新」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月27日
-
東京23区の12月の消費者物価 生鮮食品の前年同月比は2桁増2024年12月27日
-
JA全農あきたがスマート農業研修会 農機・担い手合同は初2024年12月27日
-
【農協時論】石破新政権へ期待と懸念 地方創生自任し民主的な議論を 今尾和實・協同組合懇話会代表委員2024年12月27日
-
ブランドかんきつ「大将季」登場 銀座三越で「鹿児島の実り」開催 JA全農2024年12月27日
-
「鹿児島県産 和牛とお米のフェア」東京・大阪の飲食店舗で開催 JA全農2024年12月27日
-
【世界の食料・協同組合は今】化石補助金に対する問題意識(1)循環型社会 日本が先導を 農中総研・藤島義之氏2024年12月27日
-
【世界の食料・協同組合は今】化石補助金に対する問題意識(2)化石資源補助削減が急務に 農中総研・藤島義之氏2024年12月27日
-
【人事異動】日本農産工業(2025年4月1日付)2024年12月27日
-
TNFDを始める企業必見 農林中金・農中総研と共同セミナー開催 八千代エンジニヤリング2024年12月27日
-
「産直白書2024年版」刊行 記録的な猛暑で農業の難しさが顕著に 農業総研2024年12月27日
-
農林中金 医療メーカーのニプロとソーシャル・ローン契約 10団体とシンジケート団2024年12月27日
-
協同組合振興研究議員連盟に国会決議を要請 IYC全国実行委員会2024年12月27日
-
2025国際協同組合年全国実行委員会がSNSで情報発信2024年12月27日
-
インターナルカーボンプライシング導入 井関農機2024年12月27日