空き教室で循環型農業 廃校暫定利用で地域ビジネスを育て地域活性化 大阪府豊中市2024年6月11日
大阪府豊中市は、廃校になった旧野田小学校の空き教室を民間事業者3者に貸し付け、そのうちの1事業者がキノコ栽培を核とした循環型農業を開始。廃校の暫定利用により地域ビジネスを育て地域の活性化をめざす。
貸付場所(東側校舎)
期間は、跡地の本格利用を始める令和8年度末までの2年半で、地元小売店へのキノコの販売や、キノコ収穫祭などのイベントを通じて地域の交流を促進し、活性化をめざす。
廃校利用は全国的に取り組まれているが、本格利用までの暫定期間を利用した取組み事例はめずらしい。市経営戦略課は、「短期間ではあるが、廃校のまま置いておくのではなく、地域の資源として校舎を有効活用するために提案を公募した。地域の課題解決や活性化につながるビジネスの種を撒き、暫定期間終了後には新たなビジネスとして地域に拠点ができて育っていくよう、しっかりとサポートしていきたい」と話している。
同校は、市南部地域の小・中学校の再編により義務教育学校・庄内さくら学園に統合し、2023年3月をもって閉校した。跡地については、当面、校庭や体育館を地域の活動や避難場所として利用しながら、令和9年度(2027年度)以降、本格利用に向けて校舎の解体を進める。
それまでの約2年半の間、校舎を有効に活用するための暫定利用として、地域活性化に資する事業の提案を、個人を含む民間事業者から公募し、3者を受託候補者とした。循環型農業はその第1弾の取組みで、今後、7月から8月にかけて順次、他の事業も始める。
循環型農業の仕組み
循環型農業の仕組み
地域から集めたコーヒーかすをキノコの培地として再利用し、ヒラタケを中心としたキノコを栽培する。栽培後の培地(廃菌床)をカブトムシの幼虫の餌としてカブトムシを育て、出た糞は堆肥として地域の園芸店や農家、家庭菜園を持つ人に提供することで、環境にやさしい循環経済の仕組みを実現する。
循環型農業を運営するのは、社会問題をビジネスで解決するソーシャルビジネスを専門とする株式会社ボーダレス・ジャパン。社会問題解決を目的とした事業(ソーシャルビジネス)に関する創業支援をはじめ、起業のバックアップを行っている。同事業では、運営スタッフとして知的障害のある人も正規雇用し、キノコ栽培作業を行う。
栽培したキノコは、加工・梱包して地元の小売店や飲食店に販売し、地産地消を推進。また、キノコ栽培の過程の見学や収穫祭のイベント、カブトムシ育成ボランティアの募集などを通じて地域と交流し、持続可能な農業を地域全体で進めていくことにより、地域の活性化をめざす。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(127)-改正食料・農業・農村基本法(13)-2025年2月1日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(44)【防除学習帖】第283回2025年2月1日
-
農薬の正しい使い方(17)【今さら聞けない営農情報】第283回2025年2月1日
-
2024年の農業就業者は180万人 前年比7万人減 総務省・労働力調査2025年1月31日
-
備蓄米の買い戻し条件付き売り渡しを諮問 農水省が食糧部会に2025年1月31日
-
殺処分対象911万羽 鳥インフルエンザ 国内48例目 愛知県で確認2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(1) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(2) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
【世界の食料・協同組合は今】EU環境戦略の後退と戦略的対話 農中総研・平澤明彦氏2025年1月31日
-
【クローズアップ 畜産・酪農対策】生乳需給参加が事業要件 「欠陥」改正畜安法是正へ農水省方針2025年1月31日
-
(420)「いまトラ」をどう見るか【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月31日
-
GI取得「かづの牛」など農産物・加工品6産品 農水省2025年1月31日
-
いちご観光農園「熊本あしきた いちごの森」オープン 「ゆうべに」「恋みのり」食べ放題 JAあしきた2025年1月31日
-
シャキッと甘く 高級かんきつ「甘平」出荷始まる JAえひめ中央2025年1月31日
-
全国の魅力的な農畜産物・加工品が勢ぞろい JA全農が商談会2025年1月31日
-
岩手県から至高の牛肉を「いわて牛・いわちくフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「国産米粉メニューフェア」銀座みのりカフェ・みのる食堂で開催 JA全農2025年1月31日
-
「はこだて和牛」など味わえる「JA新はこだてフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「ニッポンの食」で応援 全日本卓球選手権大会(ダブルスの部)に特別協賛 JA全農2025年1月31日
-
蔵出しミカンの出荷始まる 食味良く大玉傾向 JAふくおか八女2025年1月31日