人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

枝が横に広がらないりんご品種「紅つるぎ」を開発 省力化を促進 農研機構2024年6月12日

一覧へ

農研機構は6月11日、枝が横に伸びにくい円筒形の樹姿となるりんご品種「紅つるぎ」を開発したと発表した。

新品種「紅つるぎ」で壁状の樹形となった園地。樹高は3メートルほどで9年生。管理・収穫作業が容易になる。

りんごの栽培は管理作業に多くの人手が必要となるため、需要を満たすためには抜本的な省力化が必要とされている。

今回、農研機構が開発した品種「紅つるぎ」は、海外から導入したコンパクトな円筒形の樹姿となるカラムナー性を持つ系統を母本として、約30年かけて国産の優良品種と2世代の交配を行って育成した。

従来のわい化栽培と異なり、遺伝的にコンパクトな樹姿になる。生食用品種では初の品種となる。
60センチ間隔程度に苗木を植えれば壁状の樹形に仕立てやすく、作業の機械化、スマート農機の導入など省力化によるりんご栽培の生産性の向上が期待される。

育成地(岩手県盛岡市)での果実の収穫期は10月上旬で糖度は14%と高く、糖酸のバランスがいい。果皮の濃赤色で着色しやすい。ただ、果実と枝をつなぐ柄の部分が短いため、着色管理のための玉回し(樹上で果実を回し日当たりの悪い部分に日光を当てることで着色を促す管理)ができないことから、着色が均一とならない果実となる。

「紅つるぎ」は「ふじ」より1本当たりの収量は少ないが、面積当たりの栽培本数を増やすことができるため、面積当たりの収量は慣行栽培に比べて1.5倍になると見込まれている。

農研機構は3月に品種登録を出願した。農水省によると1~2年後に品種登録されるという。農研機構は品種登録後に苗木の提供を開始する。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る