積立金の保有水準引き上げへ 配合飼料価格安定制度で運用を改善 農水省2024年10月16日
配合飼料価格が急激に高騰した際に生産者や配合飼料メーカー、国が積み立てた基金から補てん金を支払う配合飼料価格安定制度について農水省は10月15日、運用改善の方向を示した。積立金の保有水準を引き上げ、財源不足とならないようとするなど来年度の事業開始までに見直す。
配合飼料価格安定制度は、生産者と配合飼料メーカーの積み立てによる「通常補てん」と、輸入原料価格が異常に高騰した際に国と配合飼料メーカーによる「異常補てん」で通常補てんを補完するという二段階の仕組みとなっている。補てんを実施する民間基金には全農系の全農基金、専門農協系の畜産基金、商系基金の3つがある。
ロシアのウクライナ侵攻や円安などで配合飼料価格が高騰し補てん金に発動が続いたため、2021年度から24年度までの業務計画期間の開始時に、3基金計で814億円と十分な積立金を保有していたが、それが枯渇、市中銀行から1200億円余りの借り入れを行っており、2031年度までかけて返済する計画となっている。
補てん額は2020年度第4四半期から3年間で5700億円となり、このうち国は補正予算や予備費で2100億円を措置したほか、民間基金の借り入れに利子補給も行っている。
こうしたなか改めて制度を見直すため農水省は今年2月に基金団体や生産者団体などを構成員とした配合飼料価格安定制度のあり方検討会を設置して議論してきた。
中間とりまとめでは現行制度の問題点と改善方向を示した。
現行制度は、民間基金の財源が不足した場合、補てん金を交付するためには市中銀行などから借り入れをするしかない。そこで「通常補てん」を行う民間基金の保有水準を引き上げること基本とする。現行制度は補てん額はそれぞれの基金で決定できるが、農水省は「各基金が足並みをそろえて補てんを行うこと」が基本としている。また、最小補てん単価(現行250円/t)の引き上げも実施する。
「異常補てん」は、現行では国が措置した額と同額を民間基金が積み立てなければ発動できない。そのため財源が不足すると借り入れをしなければ異常補てん金が交付できない。
これを今回の運用見直しでは、国と民間の負担割合は1:1とすることを維持し各基金が足並みをそろえて同一単価で補てんすることを基本ルールとしつつ、財源状況を加味して、不足する場合は各基金が補てん単価や借り入れの是非を判断できることとする。
そのほか補てんの上限単価設定については、国は設定を求めないが各基金の個別判断とする。
積み立て金の具体的な保有水準や補てんの上限額などの設定などは今後検討する。中間とりまとめを踏まえれば3基金で補てん水準が異なるケースも生じることになる。
農水省は検討会の最終的な結論ではなく、2025年度から新たな業務計画期間の開始が迫るなか、喫緊の課題を解決しなければ制度が持続しないとして「当面の間、この中間的総括に定める対応を行いつつ、その実効性を検証していく」としている。
◎3基金の当面の対応
〈借り入れによる財源確保〉
全農基金:借り入れをして満額補てん
畜産基金:借り入れをするか継続検討
商系基金:極力、借り入れをしない
〈上限補てん単価の設定〉
全農基金:設定しない
畜産基金:設定するか継続検討
商系基金:設定したい(水準は今後検討)
〈最小補てん単価の引き上げ〉
3基金とも引き上げたい
〈通常基金財源の保有水準〉
3基金とも引き上げたい。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日