トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
米国政府は日本時間4月3日午前、相互関税の導入を発表し、日本からの農産品を含む輸入品に24%の関税を課す方針を示した。また、トランプ大統領は演説のなかで「日本は米に700%の高関税をかけている」と発言した。これら米国政府の発表について3日午後、江藤拓農相が記者団の取材に応じた。
大臣室前で取材に応じる江藤農相(4日、東京・霞が関の農水省)
江藤農相は「今般、相互関税を発表したことは極めて遺憾。これまで日本を対象にすべきでないとあらゆるルートを通じて申し入れてきたが、こういう結果になったことは極めて遺憾」と遺憾と繰り返した。
米をめぐる発言については「国家貿易で輸入するミニマム・アクセス(米)は輸入差益のみで輸入しており関税はかかっていない。そもそも無税」と強調した。
さらにミニマム・アクセスの枠外の税率について日本は1kg341円の従量税をかけているが、これが「700%」になるというのは「論理的に計算しても出てこない。これについてもなかなか理解不能だ」と述べた。
また、米国政府は非関税障壁なども含めて日本は46%の関税を米国に課しているとしたが、「まったく根拠が分からない。このような計算式でこうなった、という説明をしっかりしていただかないと分析のしようがない」と批判した。
そのうえで江藤農相は石破総理とも協議し、明日4日の定例会見で改めて見解と今後の対応を説明する考えを示した。
重要な記事
最新の記事
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日
-
大規模植物工場でわさびの栽培技術開発を開始 海外市場向け生産体制構築へ NEXTAGE2025年4月28日
-
「農家が作る本格フルーツかき氷」 自家農園の完熟ブルーベリー使用の新メニュー アグリハニー2025年4月28日
-
地球環境保全へ 持続可能な生産と消費で負荷を低減「ネイチャーポジティブ宣言」発表 パルシステム2025年4月28日
-
シンとんぼ(139)-改正食料・農業・農村基本法(25)-2025年4月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(56)【防除学習帖】第295回2025年4月26日