2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250401_デンカキャンペーン SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

棚田の魅力が1枚に「棚田カード」第5弾を発行 農水省2025年4月24日

一覧へ

農林水産省は、棚田を訪れるきっかけをつくるために作成している棚田カードの第5弾として、4月から新たに7地区の棚田を追加した棚田カードを配布する。

棚田めぐりマップ・棚田カード棚田めぐりマップ・棚田カード

棚田は、国土の保全、水源かん養など多面的機能を持つ国民共有の財産だが、厳しい耕作条件などを背景に保全が難しくなっている。

農水省は、こうした棚田地域を応援しようと2018年秋、31府県の担当者と棚田カードプロジェクトチーム(PT)を立ち上げ、これまでに「棚田に恋」をキャッチフレーズにPRを展開。全国の棚田を紹介する棚田カードの第1弾を2019年7月から作成し、第5弾は、4県7地区の棚田カードを作成。これまでの累計地区数は、36府県259地区となった。

カードの表面には、四季折々の美しい棚田の写真を採り入れることで棚田の魅力を伝えるとともに、裏面には、棚田の枚数(面積)や傾斜、作付け品種などの情報、棚田の歴史などを掲載。また、棚田まで足を運んでもらえるよう、棚田周辺の情報や棚田までのアクセス、訪問マナーなどを掲載した「棚田めぐりガイド」と、棚田カードの地区一覧などを掲載した「棚田めぐりマップ」を作成している。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る