農政ニュース一覧
ニュース一覧
-
「近いがうまい埼玉産」農産物フェア 都内で開催2024年8月28日
-
GI取得「ちんすこう」など農産物・加工品4産品 農水省2024年8月28日
-
鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2024年8月28日
-
25年度農林予算概算要求 2兆6389億円 3700億円増 地域計画実現に482億円 農水省2024年8月27日
-
政府備蓄米 放出は「慎重に考えるべき」 坂本農相2024年8月27日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年8月27日
-
米不足 緊急対策申し入れ 日本共産党2024年8月26日
-
サザエさん一家の「もりのわ」話吹き出しコンテスト の受賞作品決定 農水省2024年8月26日
-
森林・林業分野の新規事業開発プロセス「森ハブ・プラットフォーム」イベント開催 林野庁2024年8月26日
-
農業という北海道の強みを如何に使うか 企業の成長戦略セミナー開催 北海道農政部2024年8月26日
-
秋田県 水稲冠水1700ha被害額183億円 8月23日現在2024年8月26日
-
山形県 冠水など1万1800ha 被害額106億円 8月23日現在2024年8月26日
-
輸出産地の認定や現地系スーパーなど新市場開拓を支援 政府が関係閣僚会議2024年8月23日
-
農業生産性の向上と食品ロス防止など合意 3年ぶりに閣僚声明 APEC食料安保会合2024年8月22日
-
宮崎県の農業法人で「お試し就農」参加者を募集中2024年8月22日
-
鳥インフル 米国テキサス州、メイン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2024年8月22日
-
海外依存品目の生産拡大や「地域計画実現総合対策」など 25年度重点事項 予算増は必須2024年8月21日
-
農業予算増の方針 「総裁候補に確認を」 江藤拓自民党総合農林政策調査会長2024年8月21日
-
福岡で雇用就農「新規就農セミナー&トライアル就農説明会」開催2024年8月21日
-
肥料、飼料価格の高止まり続く 農業物価指数 農水省2024年8月20日
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日