人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

農政:ウクライナ危機 食料安全保障とこの国のかたち

戦争による人類絶滅の危機加速回避と未来への使命(1)神野直彦・東京大学名誉教授【ウクライナ危機】2022年4月1日

一覧へ

ロシアのウクライナへの侵攻は1か月以上に及び、無差別攻撃による深刻な被害が続いている。深刻な環境問題を抱えている世界にあって、ウクライナ戦争は人類絶滅の危機を加速させる環境破壊をもたらすと警告されている。われわれにはどんな行動が求められているのか。東京大学名誉教授の神野直彦氏に寄稿してもらった。

神野直彦 東京大学名誉教授神野直彦 東京大学名誉教授

私たちは「星の子供たち」である。私たちの身体は水素、酸素、炭素、窒素などという原子から構成されている。原子は宇宙でしか創り出せない。人間の身体を織り上げている原子は、宇宙から遠い旅路の果てに地球に辿りつき、私たち人間を存在させてくれている。私たちは「星の子供たち」なのである。

「生」は偶然だけれども、「死」は必然である。ビッグ・バンで宇宙が生まれ、太陽系の「水色の惑星」である地球に、たまたま生命が誕生する。もちろん、たまたまの偶然的条件で「水色の惑星」に、人類が誕生し、繁栄することになる。

「人類が絶滅しようとしている時に争っている場合か」

天文学の権威である岡村定矩東京大学名誉教授によれば、約50億年後には太陽は主系列星としての寿命を終え、その過程で地球上の生命は消滅する。もちろん、人類も間違いなく絶滅する。つまり、人間にとって「死」は、個人的存在としても、類的存在としても必然なのである。

しかも、人類絶滅の危機は目前に迫っている。岡村教授によると、今世紀末には人類は、過去に経験したことがない過酷な環境で生きていくという絶滅の危機に瀕するからである。もちろん、この人類絶滅の危機を緩和させるか、深刻化させるかは、現在の私たちの行動にかかっている。

ウクライナ戦争の開戦を告げる号砲が鳴り響いた時、この天文学の権威者は吐き捨てるように呟いた。「人類が絶滅しようとしている時に、争っている場合か」と。

破局的戦争への拡大を阻止する責任

戦争は人間の生存条件である環境を破壊する最悪の行動である。したがって、この戦争が人類の絶滅への危機を加速化させて決定づけてしまうことは間違いない。しかし、ウクライナ戦争の開戦は人類の存亡にとって、それ以上の意味がある。

確かに第二次大戦後のパクス・ルッソ・アメリカーナつまりソ連とアメリカとの冷戦体制は、ベルリンの壁の崩壊が象徴するように姿を消している。しかし、1991年にワルシャワ条約機構は解消されるけれども、北大西洋条約機構(NATO)は東へと拡大していく。

マサチューセッツ工科大学のノーム・チョムスキー名誉教授は、イギリスの政治学者サクワの「2008年のロシア・グルジア(現ジョージア)戦争は、最初の"NATO拡大を阻止するための戦争"だった。2014年のウクライナ危機が二番目だ。三番目が起これば、人類が生き延びられるかどうかはわからない」という言葉を引用した上で、NATOの東方拡大に警告を発していた。それにもかかわらず、この「三番目」の戦争としてのウクライナ戦争の火蓋が切って落とされてしまったのである。

問題は「三番目」の戦争が、人類の絶滅という奈落をもたらすことにある。そうだとすれば、このウクライナ戦争が破局的戦争へと拡大することを阻止する戦前責任は、すべての人類が負わなければならない。というのも、人類の絶滅という戦争の結果責任は、すべての人類が引き受けることになるからである。

仮にウクライナ戦争が人類の絶滅に帰結することを回避して、終結できたとしても、この戦後責任もすべての人類が負うことになる。というのも、ウクライナ戦争は人類絶滅の危機を加速させる環境破壊をもたらすからである。つまり、ウクライナ戦争がすべて人類が協力して、生存条件としての環境を再創造しなければ、人類の絶滅は免れないという過酷な状況を創り出すことは間違いないのである。

戦争による人類滅亡の危機加速回避と未来への使命(2)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る