農政:緊急特集 TPP大筋合意―どうする日本の農業
国民を無視した亡国のTPP合意2015年10月21日
北出俊昭明治大学元教授
多くの国民や生産者が反対していたにもかかわらず、米国アトランタで行われていたTPP交渉が10月5日に大筋合意した。大筋合意への意見や今後の日本農業の在り方などについて、多くのご意見が寄せられている。これらのご意見を逐次掲載していくことにしている。
今回は、北出俊昭元明治大学教授のご意見を掲載する。
◆農業の基礎を掘り崩す合意
10月5日に示されたTPP閣僚交渉の大筋合意は国民を無視し、国会決議にも反したものである。そこには医療、知的所有権、ISDSなど国家主権にかかわる重要な問題があるが、農林水産物でも米、牛肉・豚肉、乳製品などの重要5品目をはじめ834の輸入農林水産物の約半数について、関税を撤廃・削減することになっている。とくに合意後突然示された果実、野菜などについては、生産者の間には「寝耳に水だ」として不満と強い憤りがある。
この合意について中央マスコミや一部の研究者などは「食料価格が低下するので消費者にはプラス」とか「農業の成長産業化」を主張しているが、国内農業生産の基礎がさらに掘り崩され、安心・安全な国民食料の安定供給が一層不安定になるのは明らかである。
◆米国産農畜産物の輸入が増大
このTPP合意の真の狙いは何か。それは10月9日、政府の「TPP総合対策本部」(本部長 安倍総理)が決定した「TPPの大筋合意を踏まえた総合政策の基本方針」で明らかである。そこでは日本政府は終始一貫交渉を主導してきたことを強調しながら、今後の政策の基本目標として「新たな市場開拓」、「イノベーションの促進・産業活性化」、「国民の不安の払拭」を掲げている。これはTPPの本当の狙いは企業の国際的な事業展開の強化にあり、農業対策をはじめとする諸政策はそれを推進するための「イチジクの葉」に過ぎないことを示している。しかもそれを主導したのは日本政府であったと自認しているが、このことについてアトランタの現地で取材した記者はすでに、「日本政府は譲歩に譲歩を重ね国民を守る姿勢は全くなかった」と報じていたことからもいえることである。
しかもその合意内容にはアメリカへの「配慮」が強くみられる。新たに設定された米特別輸入枠のほとんど(90%)はアメリカからであり、輸入義務がないとはいえ輸入量が合意されているので、アメリカ産の輸入量が増大する可能性が強い。また小麦、牛肉、オレンジをはじめ特定の林産物などアメリカからの割合が高い農林産物の輸入がさらに拡大することは必至である。しかも詳細は明らかにされていないがアメリカとの間で懸案となっている大豆やトウモロコシなどのGM作物の表示問題もあるので、今回のTPP合意でわが国のアメリカとの経済関係が一層強まったといえる。
◆安保関連法と軌を一に
それだけでない。安倍総理は合意に際し、「日本のみならずアジア太平洋の未来にとって大きな成果である」と歓迎し、甘利経産相も「中国の覇権や北朝鮮に対する間接的な安全保障である」と述べていたが、この発言はTPPは先に安倍政権が強行採決し安保関連法と軌を一つにしていることを示すもので、わが国がアメリカのアジア太平洋戦略に一層深く組み込まれたことを意味する。
◆重要な批准阻止と撤退の取組み
ただこうした重要な問題を抱えたTPP合意であるが、これで終わったわけではない。発効には参加各国の国内手続きの完了が必要で、各国の足並みがそろわない場合は、GDP合計が85%以上を占める6か国で完了して、はじめて2年後発効することになっている。現在アメリカはTPP域内GDPの約62%、わが国は約17%なので、少なくとも日本で批准されなければ合意は発効できないのである。アメリカをはじめ他の参加国でも強い反対があるが、わが国でも今後は「TPP合意の批准阻止と撤退」を目指し、国民各層の連帯した運動の展開が強く望まれているといえる。
なお、皆さまのTPPに関するご意見を下記までメールでお寄せ下さい。
(関連記事)
・【緊急提言】 TPP「大筋合意」の真相と今後の対応 食料・農業の未来のために 戦いはこれから (15.10.07)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(119) -改正食料・農業・農村基本法(5)-2024年11月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (36) 【防除学習帖】第275回2024年11月23日
-
農薬の正しい使い方(9)【今さら聞けない営農情報】第275回2024年11月23日
-
コメ作りを担うイタリア女性【イタリア通信】2024年11月23日
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日