農政:どうするのか?コロナ禍のオリンピック
「どうするのか?コロナ禍のオリンピック」企画にあたって2021年4月22日
2年目に入った新型コロナウイルス感染症は、常時マスク着用を前提に、「3密」「外出自粛」「マスク会食」、そして2度の「緊急事態宣言」、さらに「まん延防止対策」の地域拡大などの諸施策をあざ笑うかのようにますます拡大し、医療現場の崩壊が始まっていることなどから、大阪や東京などでは、3回目の「緊急事態宣言」を出すという事態になっています。
そうしたなかで、1年延期した東京オリンピックの開催(7月23日)が、迫ってきています。IOCや日本のオリンピック組織委員会そして政府は、外国人観客は入れずに、開催をしようとしています。一方で、各種の世論調査では、「中止」や「延期」すべきという意見が圧倒的に多数を占めています。
JAcomでは、こうした事態をどう考えればいいのか、識者に率直なご意見をお伺いする緊急特集「どうするのか? コロナ禍のオリンピック」を企画することにしました。
「断固開催すべき」でも「命の安全を考えたら中止するべき」あるいは「収束するまで延期」など、このオリンピックをどうするのかについて、忌憚のないご意見を掲載することで、改めてコロナ禍におけるオリンピックのあり方について、多くの人が考える機会にしていただければ幸いです。
重要な記事
最新の記事
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
無えんせき豚肉加工品の新ブランド「FRIEDEN NATURAL」新発売 フリーデン2025年4月1日
-
川崎でパンのフェス初開催「花と緑とパンのフェス2025 in かわさきフェア」4日から2025年4月1日
-
震災復興応援など産地と協同 職員が選んだ2024年度「商品づくり大賞」発表 パルシステム2025年4月1日
-
車のボディ・ホイールのサビに「CRUZARD 鉄粉除去クリーナー」新発売 コメリ2025年4月1日
-
牛リンパ腫発症予測診断技術RAISING 精度の高さを証明 国内14研究機関で検証試験を実施2025年4月1日
-
茨城県つくば市に初出店「カインズ つくば店」年4月23日オープン2025年4月1日
-
セレッソ大阪のサステナビリティパートナーに就任 ヤンマーホールディングス2025年4月1日
-
【役員人事】日本製紙(6月下旬)2025年4月1日
-
「明治北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト メロン」新発売2025年4月1日
-
季節限定「ゼスプリ ルビーレッドキウイ」発売記念キャンペーン始動2025年4月1日
-
米 推計19万tが分散して在庫 農水省調査2025年3月31日
-
【人事異動】農水省(4月1日付)2025年3月31日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類西表島、小浜島で多発のおそれ 沖縄県2025年3月31日