人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」

岩屋毅 自由民主党 衆議院議員【緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」】2021年9月1日

一覧へ

岩屋毅 衆議院議員岩屋毅 衆議院議員

○岩屋毅
○自由民主党
○衆議院議員
○選挙区:大分県3区
○出身地:大分県別府市

【1】現在の政府のコロナ対策についての評価
(1)ワクチン接種の問題点と今後の課題

ワクチンは職場接種も本格的に開始されたことから、今後は若い世代への接種が加速し、できるだけ早期に希望する全国民への接種を完了させる。

(2)医療体制の問題点と今後の課題

これだけ多くの医療資源がありながら、コロナ治療に割ける率が非常に低いことが問題。療養病床を早期に拡充するとともに、必要に応じて野戦病院も開設する。又、事後に緊急時の医療資源配分についての法整備が必要。

(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)への補償

営業自粛や時短についての協力金は早期に支給することが必要。

(4)検査体制の拡充について

当面をwithコロナの状況が続くので、検査体制の拡充、維持が必要

【2】今後のコロナ対策についての提案
・上記の対策を十分に行なった上で、国産の治療薬の普及が可能となり、感染状況が収束してくれれば、感染法上の類型を変更することが可能になると考える。

・また、国民のワクチン接種率が70%を越えた段階くらいからは、面的で一律の行動自粛要請を改め、ワクチン接種歴や検査記録を参考に旅行や集会や会食等の開催についても、ルールを緩和していくことが望ましいと考える。

・さらに、今回の経験を精査し、必要に応じた感染症法の改正を行う。

【3】コロナ禍で見えてきた日本の政治のあり方について思うことがありますか?
・コロナ対策の司令塔はできるだけ一本化すべきと考える。

・専門家会議はアドバイザーに徹すべきで、政策決定に直接に関与すべきでない。

・危機管理に於いては国家資源を最大限に集中的に投入すべきであり、小出しの対応は禁物。反省点は多い。

緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る