農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」
徳永エリ 立憲民主党 参議院議員【緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」】2021年9月17日
徳永エリ 参議院議員
○徳永エリ
○立憲民主党 参議院政審会長
○参議院議員
○選挙区:北海道
○出身地:北海道札幌市
【1】現在の政府のコロナ対策についての評価
(1)ワクチン接種の問題点と今後の課題
モデルナワクチンの異物混入の問題、亡くなった3人の方々の死因との因果関係、これまでワクチン接種によって1000人超の方々が亡くなっていることに関して、厚労省は国民の不安を払拭するための説明を丁寧にするべき。
(2)医療体制の問題点と今後の課題
なぜ病床拡大が困難なのか、野戦病院のような施設を作り医療従事者を集められないかも、きちんと国民に説明した上で、その課題を乗り越えるための取り組みを進めるべき。
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)への補償
外出自粛や営業自粛で影響を受ける事業者や国民に対して十分な補償をして、一定期間、生活や行動の自粛を徹底するように協力を求める。
(4)検査体制の拡充について
なぜPCR検査体制を全国で作ることができないのか? 立憲民主党は全国いつでも、どこでも安価で検査のできる体制作りを政府に求めている。
【2】今後のコロナ対策についての提案
コロナの影響で自らの努力ではどうにもならない産業、事業者、働く方々への継続的な支援。
コロナ後に事業が再開できるように、とにかく維持できるようにすること。
また、国民の間に分断を生むような、不公平かつ差別的な支援は行なわない。
【3】コロナ禍で見えてきた日本の政治のあり方について思うことがありますか?
国民の声よりも経済界や団体の声で政治が動いていることが改めて明らかになった。コロナ対策がうまくいっている国の国民とのかかわり方、政治のあるべき対応を我が国も学ぶべき。
重要な記事
最新の記事
-
米 推計19万tが分散して在庫 農水省調査2025年3月31日
-
【人事異動】農水省(4月1日付)2025年3月31日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類西表島、小浜島で多発のおそれ 沖縄県2025年3月31日
-
【注意報】かんきつ、びわ、落葉果樹に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年3月31日
-
農業は恰好いいと示したい トラクターデモに立った農家の声 「令和の百姓一揆」2025年3月31日
-
4月の野菜生育状況と価格見通し 果菜類、ほうれんそう、レタスなどは平年並みへ 農水省2025年3月31日
-
農林中金 総額6428億円の増資を実施2025年3月31日
-
25年産米「概算金のベース」 あきたこまち60キロ2万4000円 全農あきたが情報共有2025年3月31日
-
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンスなど公表 農水省2025年3月31日
-
北アルプスの水と大地が育む米「風さやか」使用 ツルツル食感の米粉麺はスープも含めグルテンフリー JA大北2025年3月31日
-
特産の小松菜をバームクーヘンに 試食した市長も太鼓判 JAちば東葛2025年3月31日
-
三鷹キウイワイン 市内のキウイ使った特産品 JA東京むさし2025年3月31日
-
地域の営農継続へ JA全国相続相談・資産支援協議会を設置 JA全中2025年3月31日
-
中央支所担い手・若手農業者研修会を開く JA鶴岡2025年3月31日
-
全国の農家へ感謝と応援 CM「Voice」フルバージョン配信開始 JA全農2025年3月31日
-
セメント工場排ガスから分離・回収した二酸化炭素の施設園芸用途 利用へ取組開始 JA全農2025年3月31日
-
カナダで開催の世界男子カーリング選手権 日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年3月31日
-
JA鶴岡「もんとあ~る」dポイント加盟店に 4月1日からサービス開始2025年3月31日
-
JA全中「健康経営優良法人2025」に認定2025年3月31日
-
「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」開催中 数量限定40%OFF JAタウン2025年3月31日