農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
平山佐知子 無所属 参議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年1月28日
平山佐知子 参議院議員
○平山佐知子
○無所属
○参議院議員
○選挙区:静岡県
○出身地:静岡県
【1】これまでの政府のコロナ対策についての評価
(1)これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
(2)医療体制の問題点と今後の課題、
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
(4)検査体制の拡充についてなどについてのご意見
これまでのワクチン接種は、医療従事者や基礎疾患をお持ちの方、また、高齢者を優先的に先行接種をしてきており、一定の効果があったと思う。しかし、以前にも申し上げたが、自衛隊員や警察官など我が国の安心安全に直結する職業や特別支援学級の教職員など、優先接種の対象となっていない方々もおり、こういった方々への優先接種は必要ではないかと考えている。
飲食店への協力金はもちろんだが、飲食店と取り引きがある酒類事業者や生鮮や魚介など食材関連事業者、さらには地方においては飲食店が休業・酒類不提供とすることで代行業やタクシーなど幅広い業種が深刻な状況に陥っている。
国のほか、その地方ごとに事情が違うため、それぞれの自治体である程度自由に幅広く使える仕組みや支援が必要と考える。
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
現在はオミクロン株が猛威をふるっているが、今後も変異株・ウイルスとの戦いは続いていく。現在使用されているワクチンはすべて外国産であり、医療の安全保障を考えたとき、一刻も早く国産ワクチンの開発や国産薬の開発の支援を強化すべきだと考える。
また、現在、急激な感染拡大に伴う濃厚接触者に指定されたエッセンシャルワーカーが多数いる。消防署員や海上保安庁の巡視船乗組員等も含まれ、国民生活の安心安全が脅かされている。濃厚接触者であっても未感染なら速やかに職務に復帰できるよう、検査態勢の更なる充実が必要だと考える。
【3】コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
医療技術は世界トップクラスでも、そこで使われる医薬品(ワクチンを含む)などの生産体制、開発体制が脆弱だと言わざるをえない。また、医師や看護師の数についてもただ闇雲に増やせば良いとは思わないが、感染拡大が起こるたびに医療崩壊が起こるようではいけない。
もう一度、国としてあらゆる事態を想定し直し、適切な医師数・看護師数の確保や、医薬品の開発・製造に関する支援などを行っていくべきだと考える。
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日