農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
野間健 立憲民主党 衆議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年2月2日
野間健 衆議院議員
〇野間健
〇立憲民主党
〇衆議院議員
〇選挙区:鹿児島3区
〇出身地:鹿児島県日置市
【1】 これまでの政府のコロナ対策についての評価
(1) これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
(2) 医療体制の問題点と今後の課題
(3) 国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
(4) 検査体制の拡充について などについてのご意見
これまでのワクチン接種は、政府の方針が二転三転する中、地方自治体の奮闘で接種が進み、何とか第5波の収束にこぎつけることができた。
現在のオミクロン株の急拡大は、重症化率が低いという楽観論の流布や在日米軍基地での防疫措置が不十分だったことが大きな原因だと思う。
また、これだけ病床逼迫が問題となっているにも拘らず、政府は公益立病院の削減を進める「地域医療構想」を取り下げず、その転換が必要だ。
国民生活を困難にする各種自粛や規制には、当然補償が必要である。特に年収100万円から200万円のいわゆるワーキングプア層に、従来の救済策は届いておらず、早急な対策を私たちは求めている。
検査体制は、政府・厚労省と公益立病院、医師会、民間病院との連携がちぐはぐで、効率的な拡充が出来ていないと思われる。オール医療界と政府の腹を割った話し合いを望む。
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
第3回接種の前倒し、当面の外国産ワクチンの確保と国産ワクチン生産の促進。また第5波の収束でやっと光が見えてきた中小小規模事業者が、第6波により経済的にも精神的に落ち込んでいる。中小小規模事業者が一昨年から無利子・無担保で借り入れているコロナ関連融資は1億円以下は全額政府負担による免除ないしコロナ収束まで返済猶予などの措置を強く政府に求めたい
【3】 コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
感染症の爆発的拡大は大都市からであり、明治以来続く一極集中体制を地方分散型社会に転換させる契機とするべきである。
また、医療関係製品・薬剤や半導体など重要物資の過度な海外依存が明らかになった。その是正を求める。
同時に、農業、医療従事者、介護、保育、運送、清掃、小売りなどリモートで代替不可能な、社会を維持している最も基本的仕事に従事している働き手の処遇の大幅な改善を実現することが急務であることが明らかになった。さらに、在日米軍基地内にも日本国内と同様の感染症対策がとれるよう、日米地位協定改定交渉を開始すべきだ。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日