農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
神谷裕 立憲民主党 衆議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年2月4日
神谷裕 衆議院議員
〇神谷裕
〇立憲民主党
〇衆議院議員
〇選挙区:比例北海道
〇出身地:東京都豊島区
【1】これまでの政府のコロナ対策についての評価
昨年の10月以降、第5波が急速に収まりました。理由は今後解明してもらわなければなりませんが、何よりその後、この劇的な終息もあったために、コロナがこれで終わったという空気がこの国全体を支配していたと思います。もちろんワクチン接種が進んだこともありますが、何より口では第6波の可能性を言いながらも、「もう大丈夫なのではないか」、「第6波は実際には来ないのではないか」という暗黙の空気感が列島全体を支配していたのではないでしょうか。その結果として、来ないかもしれない第6波への対応が決定的にできていなかった、あるいは遅れたというのが実情だと思います。3回目のワクチン接種、検査薬の準備体制、保健所の体制整備は、この先の非常時ではなく、平時の体制が前提で日程が進められ、政府は前倒しと言ってはいるものの、見通しを誤り、できるかぎり前倒ししたものの、第5波から第6波までの貴重なアイドルタイムを浪費したつけをはらっているようにも見えます。
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
まずは何より、今の感染症対策にしっかりと向き合うこと。第5波収束後、第6波発生前に令和4年度予算が決定されています。その結果、ポストコロナに軸足が置かれ、直面するコロナ対策を講じるという予算になっていとは思われません。現実には、農村現場、農業者の経営は、コロナ禍による在庫や価格低迷等の影響から、まだリカバリーできているとは思えません。もちろん感染中でも感染後のことを考えるのは悪いことではありませんが、現実にコロナの影響が残っている農村現場の課題を克服して後の、ポストコロナ対策であることを政府は忘れるべきではないと思います。
また科学的な知見を得るために、エビデンスを積み重ねることが重要だと思います。オミクロン株は従来とは特性が異なることが報告され、確実なようです。新型感染症が社会・経済活動に大きな影響を与えている以上、待機、隔離期間等、特性に合ったものにすべきだと思います。もちろんこの新型感染症は変異を繰り返すわけですから、次の変異後の毒性、感染性が同様であるとは言い切れません。やはりオミクロンと同定したうえでなければ従来通りの対策を繰り返すしかないと思います。
【3】コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
コロナによって社会的・経済的にも深刻な影響があったため、女性や一人親世帯、非正規雇用等、この国の厳しい部分がより顕在化したように思います。また農業も同様で、コロナ禍によって農業者の抱える問題がより明確化したように思います。酪農やメロン栽培など、外国からの働き手に頼らざるを得ない問題や、外国人観光客の減少などにより需給環境が変わると、在庫が動かず、価格の低迷となっていく。これらの問題はコロナがより問題を深刻にしたとは思いますが、人手不足や需給環境、農産物価格の問題などはこれまでも問題解決が求められたことばかりです。問題なのは、これらの課題を政府がコロナの結果起こったと、「コロナのせいだ」と問題を矮小化していることです。コロナ禍の結果発生した問題とするのではなく、もともとあった問題がコロナの結果、より深刻になったと自覚すべきです。そうでなければ抜本的に対処していくことができません。あるいは、一定程度の感染抑制は可能となってもコロナがなくなるわけではありませんから、コロナ禍であってもこれらの問題を強力に解決していくことが必要であるように思います。
コロナ禍の中での支援はもちろんのこと、そもそも構造的とも思える今の状況を今回の第6波の来襲を予見しながらも軽視したように、第6波収束後、その後の第7波襲来についてきちんと準備をしていただくことが重要です。今回のオミクロンが終息したあと、果たして次の第7波を政府、国民全体が軽視し、今回とおなじことを繰り返さないように求めたいと思います。
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフル 米オレゴン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月15日
-
鳥インフル ハンガリー2県からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月15日
-
鳥インフル ハンガリー2県からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月15日
-
鳥インフル 米ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月15日
-
南魚沼産コシヒカリと紀州みなべ産南高梅「つぶ傑」限定販売 JAみなみ魚沼×トノハタ2024年11月15日
-
東北6県の魅力発信「食べて知って東北応援企画」実施 JAタウン2024年11月15日
-
筋肉の形のパンを無料で「マッスル・ベーカリー」表参道に限定オープン JA全農2024年11月15日
-
「国産りんごフェア」全農直営飲食店舗で21日から開催 JAタウン2024年11月15日
-
農薬出荷数量は3.0%減、農薬出荷金額は0.1%減 2024年農薬年度9月末出荷実績 クロップライフジャパン2024年11月15日
-
かんたん手間いらず!新製品「お米宅配袋」 日本マタイ2024年11月15日
-
北海道・あべ養鶏場「旬のりんごとたまごのぷりん」新発売2024年11月15日
-
福島県浜通りの「農業副産物」を知る イノベ地域の価値発掘ワークショップツアー開催2024年11月15日
-
東北産牛乳を買ってエールを送ろう「買って応援キャンペーン」実施2024年11月15日
-
青木商店 創業100周年を機に社名・ロゴ刷新「フルーツ文化創造」実現へ2024年11月15日
-
関空至近の新たな体験型農園「Refarm YOSHIMI 370」整備に着手 日本振興2024年11月15日
-
野生鳥獣の捕獲情報を管理「スマートHOKAKU」成果を公表 生研支援センター2024年11月15日
-
40年以上の歴史「第43回全国きき酒選手権大会」開催 日本酒造組合中央会2024年11月15日
-
農業シミュレーションゲーム「Farming Simulator25」に井関農機トラクタなど登場2024年11月15日
-
野菜採り放題で農家の労働時間を半減「農業×サブスク」全国6県に拡大 ノーティスト2024年11月15日
-
雪印メグミルク 大樹工場で酪農家由来バイオメタンガスの活用開始2024年11月15日