農政:今こそ 食料自給「国消 国産」 いかそう 人と大地
【食と農への思い 校長先生100人に聞きました】千葉県 松戸市立小金小学校2022年10月27日
【食と農への思いと農業者へのメッセージ】
松戸市立小金小学校 西郡泰樹校長
<Q>学校では農業と地域の農産物の大切さをどう教えていますか? その特徴や狙いなどもお願いします。
本校周辺には農業が行われていないので、社会科の学習(教室)や、近隣市のなし園見学などで農業について学んでいる。
一番身近に感じられるのは食なので、給食指導の際に、残さず食べることや残渣について、栄養士より説明している。千葉県の食材を取り入れたメニューや、災害時対応メニューなども取り入れている。子どもたちも6年生の総合的な学習の時間において、SDGsを意識した実践において、食べ残しをしないよう全校に呼びかけたりしていた。
<Q>これからの日本の農業についてご意見があればお聞かせください。
ウクライナ侵攻による小麦の不足、異常気象に関係する収穫不足、円安など、これまでも自給率の低さは懸念されていたが、ますます深刻な事態となっている。
一方で、美食化がもてはやされ、意味もなく豪華なもの、高価のもの、大食による無駄などがマスコミ等により広げられているのが目をおおいたくなる現状である。
経済や目先の問題、SDGsでなく、きちんとした循環型の環境の中で、農業をすすめていかないと日本の将来はないのではと思います。
<Q>現場の農業者へのメッセージをお願いします。
かつて、農業従事者は年寄りばかりになっているということを、学校で教えていたが、最近は若い人が研究したり、熱心に取り組んでいることが、報道されるようになってきてうれしい限りです。それでも自然環境に大きく影響を受けてしまう農業、子どもたちも含め、日々の中で自然を環境を大切にしていくことで少しでもお役に立ちたいと考えております。
農業に従事されている方々の思いを学校で伝えられる場があれば...とも思っております。
がんばってください。日本のために、いや、人類のために。
重要な記事
最新の記事
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日