農政特集一覧
迫る食料危機 悲鳴をあげる生産者
-
【迫る食料危機】耕畜連携の地に怒り 食料の重要性説く教育を 佐々木衛・JAみやぎ登米常務理事2022年9月22日
-
【迫る食料危機】消費者の意識変え多様な人材参加する農業を 八木岡努・JA茨城県中央会会長2022年9月12日
-
【迫る食料危機】集落営農の崩壊の懸念も JA単独の対策に限界 JAグリーン近江・大林茂松組合長2022年9月1日
-
【迫る食料危機】食料安保こそ国民の共通理解に 今後に備え基本法見直しを 須藤正敏・元JA全中副会長2022年8月31日
-
【迫る食料危機】農業を基盤とする社会の再創造を 求められるヴィジョン型改革 東京大学・神野直彦名誉教授2022年8月23日
-
【迫る食料危機】乳価低迷で酪農家廃業も JA独自支援には限界 国は支援策早期発動を JAはだの・宮永均組合長2022年8月18日
-
【迫る食料危機】政党インタビューを踏まえて 道程の差や目的は同じ 力結集し国民運動に 谷口信和東京大学名誉教授2022年8月10日
-
【迫る食料危機】政府に危機感なし 国民守るため食料増産へ思い切った転換を 紙智子参議院議員(共産党)2022年8月10日
-
【迫る食料危機】肥料、飼料も自給力を 「国消国産」へ国民理解の醸成を JA全中・中家徹会長に聞く2022年8月9日
-
【迫る食料危機】国民の食と地域を守る 政治に求められる確固たる覚悟 逢坂誠二衆議院議員(立憲民主党)2022年8月9日
-
【迫る食料危機】飼料、肥料の安定供給 国と歩調 JA全農の構え 野口栄理事長インタビュー2022年8月8日
-
【迫る食料危機】地域に張り付く農協 農業守る運動主導を 山田俊男参議院議員(自民党)2022年8月8日
-
【迫る食料危機】「ピンチをチャンスに」農家と共に難局打開し「いのち」守ろう【JA組合長座談会】(1)2022年7月29日
-
【迫る食料危機】「ピンチをチャンスに」農家と共に難局打開し「いのち」守ろう【JA組合長座談会】(2)2022年7月29日
-
【迫る食料危機】規模拡大か現状維持か 資材高騰に低米価で悩む大型農家 新潟県上越市ルポ(1)2022年7月28日
-
【迫る食料危機】「総合営農指導制」で包括的な地域づくり目指すJAえちご上越 新潟県上越市ルポ(2)2022年7月28日
-
【迫る食料危機】エネルギーと食料の安全保障なくして国の安全保障なし 東京大学名誉教授 姜尚中氏2022年7月27日
-
【迫る食料危機】食料自給率引き上げの2国から見る日本の課題 農林中金総合研究所 平澤明彦執行役員基礎研究部長2022年7月26日
-
【迫る食料危機】亡国の財政政策こそ最大の国難 国産振興こそ食料安保 東京大学大学院教授 鈴木宣弘氏2022年7月25日
-
【迫る食料危機】食料自給力向上は国民的課題 施策練り上げ急務 コープデリ生活協同組合連合会・土屋敏夫理事長2022年7月22日
- 1
- 2
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(135)-改正食料・農業・農村基本法(21)-2025年3月29日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(52)【防除学習帖】第291回2025年3月29日
-
農薬の正しい使い方(25)【今さら聞けない営農情報】第291回2025年3月29日
-
【現地レポート】「共同利用施設」が支える地域農業とこの国の食料 JA秋田おばこ六郷CE(2)2025年3月28日
-
農協の組合員数1021万人 前年度比0.6%減 2023事業年度 農水省2025年3月28日
-
農業構造転換 別枠予算の確保を 自民党が決議2025年3月28日
-
(428)「春先は引越しの時期」?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年3月28日
-
大関と共同開発「ニッポンエール レモンにごり酒300ml瓶詰」新発売 JA全農2025年3月28日
-
愛媛県の林野火災被災者に共済金など早期支払い JA共済連2025年3月28日
-
県内最大級のねぎイベント! 「大分ねぎまつり2025」を開催 JA全農おおいた2025年3月28日
-
「好きがみつかるスポーツテスト」特設サイトをリニューアル 体力測定結果なしに診断 JA共済連2025年3月28日
-
毎月29日は「いい肉の日」限定セール開催 約360商品が特別価格 JAタウン2025年3月28日
-
粘り強く贈答品にも 天候によって形状が変わる「相模原のやまといも」 JA相模原市2025年3月28日
-
土浦れんこんカレー 県産れんこんと豚肉がゴロッと JA水郷つくば2025年3月28日
-
夏も冷涼な気候生かし 完熟ミニトマトで100%ジュース JA新いわて2025年3月28日
-
【中酪25年度事業計画】生乳需給変動対策に参加、離農加速受託戸数9600台も2025年3月28日
-
太陽光発電設備・蓄電池設備を活用 JA帯広大正で再エネ導入2025年3月28日
-
JA三井リース Frontier Innovations1号投資事業有限責任組合へ出資2025年3月28日
-
ウェブコンテンツ「社会のニーズに対応したソリューション」を公開 日本農薬2025年3月28日
-
【組織改定・人事異動】デンカ(4月1日付)2025年3月28日