新たな水稲用除草剤「サキガケ楽粒」の効果は? 購入した生産者に聞く 北興化学工業2022年9月26日
水田に入らなくても除草剤を散布できる、北興化学工業株式会社が今シーズンに販売を開始した水稲用除草剤「サキガケ楽粒(らくりゅう)」をいち早く購入した岡山県岡山市の「株式会社te to te farm」の小野拓馬代表取締役に話を聞いた。
株式会社te to te farm 代表取締役 小野拓馬さん
岡山県の南部一帯は江戸時代以降、大規模な干拓が進められて平坦な水田地帯が広がる農業地域だ。「株式会社te to te farm」は水稲うるち米14ha、酒米24ha、麦25haを栽培する大規模生産組織で、小野さんはその代表取締役を務める。
小野さんは現在就農から9年目で、3名の若い従業員とともに、1筆平均50aのほ場を約70筆管理している。
「サキガケ楽粒」の購入のきっかけはJAの紹介だった。今まで省力的な除草方法の田植同時処理は水管理の難しさと稲への安全性を考慮して、取り組まなかった。楽粒のプロモーション動画を見て、薬剤の拡散性と田んぼに入らなくて良い省力性に興味を持ち、1ha分の大型規格(2.5Kg)を4ha分購入した。
サキガケ楽粒を散布したのは6月25~26日、代かきから10日後、田植から5日後にあたる。風が少しある時を選び風上側からL字型になるように2辺処理を行った。
ほ場面積に合わせて秤量し、手散布もしくは袋のまま散布した。小野さんは、サキガケ楽粒はそのまま散布できるように切り込み口と持ち手がついているので簡単に散布できたとコメントした。
昨年までは顆粒の水口施用やフロアブルの原液湛水散布ができる除草剤を主に使用していた。どちらも省力的ではあるが、水口施用は入水時間の15分ほどを見ておく必要があり、フロアブルはほ場を1周するか、ほ場によっては中にまで入る必要があった。それに比べて楽粒の散布時間は3分程度で済み、非常に省力的な事を実感できたと話す。
拡散性もJAや北興化学工業から聞いていた薬剤の界面活性剤の力により水面のさざ波が消えて鏡のようになっていく様子を見て広がりの早さを確認できたと言う。
例年防除に困っている雑草はノビエだが、サキガケ楽粒を散布したほ場ではノビエだけでなく他の雑草の発生もなく、高い効果を実感したと話す。
来年以降のサキガケ楽粒の使用についても、「楽に散布できるので十分価格に見合った価値があり、購入を検討している。楽粒は10a当りの散布量も250gと少量で軽いので女性でも簡単に散布できるではないか」と語った。
除草剤を選ぶ1番のポイントは効果、次に省力性、値段と続く。担い手直送規格も利用してコスト低減にも取り組んでいる。サキガケ楽粒も大きな規格でコストダウンに繋がる規格が発売されればと期待している。
小野拓馬さん
重要な記事
最新の記事
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日
-
AIとスマホで農作業を革新するFaaSサービスを開発 自社農場で実証実験開始 アグリスト2025年4月3日
-
亀田製菓とSustech PPAによる屋根上太陽光発電を開始2025年4月3日
-
遠隔操作で農業ハウスの作業効率を向上「e-minori plus」新登場 ディーピーティー2025年4月3日
-
【人事異動】全国酪農業協同組合連合会(4月1日付)2025年4月3日