うどんこ病に優れた効果「ガッテン乳剤」 大塚アグリテクノ2013年2月20日
大塚アグリテクノは2月1日、うどんこ病専用剤フルチアニル乳剤(「ガッテン乳剤」)の農薬登録を取得した。2月20日に都内で会見を開き、今後の販売計画などを明らかにした。
◆生産現場待望のうどんこ病用殺菌剤
うどんこ病は野菜、果樹、花き類など園芸作物の重要病害だが、防除の上では、耐性菌が発達しやすく、有効な薬剤が少ないなどの課題がある。
大塚アグリテクノが新たに開発した「ガッテン乳剤」は、既存のうどんこ病殺菌剤とは異なるユニークな構造を持つ化合物で、低濃度で高い殺菌効果がある一方、有用昆虫や天敵、人畜などへの安全性が非常に高い。また、残効性に優れているため予防効果も高い。「園芸作物などの生産現場で待ち望まれた薬剤だ。生産者に速やかに受け入れられるだろう」(森明平・大塚アグリテクノ代表取締役社長)と自信を持ってすすめる新製品だ。
◆デュアルカットオフ効果で感染遮断
最大の特長は「デュアルカットオフ効果」だ。既存のうどんこ病殺菌剤が持っていた病原菌の吸器形成を阻害する効果だけでなく、吸気からの栄養吸収も阻害するため、病斑の拡大や2次感染を遮断する。
残効性が優れているのも大きな特長で、既存剤の多くは2週間ほどで効果が薄まり始めるが、「ガッテン乳剤」はそれ以上の残効性があり、1シーズン中の防除回数の低減も期待できる。 また、果実や花弁への汚れが少なく、収穫前日まで使うことができる。
希釈倍数を5000倍にしたことで、容器サイズを小型化し物流コストと資源の節約にも努めた。
適用作物はキュウリ、イチゴ、ナス、スイカ、メロン、カボチャ、花き類だが、今後はトマト、エンドウ、インゲン、ソラマメなどにも適用を拡大していく予定。また、ブドウなどの果樹を対象としたフロアブル剤の開発も進めている。
国内で約20億円といわれるうどんこ病殺菌剤市場のうち、上市3年でシェア20%(4億円)をめざす。さらに同社のもつ園芸用殺菌剤「オーシャイン」などとの混合剤とあわせれば8億円の販売を目標にしている。
規格は40ml・10本・4箱/ケースと、100ml・20本/ケースの2種類。それぞれ、3月21日、同25日に上市する。
(写真)
上:森明平社長
下:「ガッテン乳剤」パッケージ(左から100ml、40ml)とイメージキャラクター
(関連記事)
・【農薬登録情報】 2月1日付 日産・メタゾスルフロン、大塚・フルチアニルが登録取得 (2013.02.05)
・【人事速報】 大塚アグリテクノ (1月1日付) (2013.01.11)
・大塚アグリテクノ、インドに研究所 (2012.10.04)
・2成分で水稲害虫を防除 オーベスト箱粒剤 大塚アグリテクノ (2012.03.12)
重要な記事
最新の記事
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日
-
大規模植物工場でわさびの栽培技術開発を開始 海外市場向け生産体制構築へ NEXTAGE2025年4月28日