人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

技術・人・土地を結びつけたソリューションを開発  シンジェンタ ジャパンがセミナー2013年2月22日

一覧へ

 シンジェンタ ジャパン社はスイス本社のグローバル種子研究開発最高責任者であるロルフ・フォスター博士が来日したことを機に、2月19日、都内で「2013年シンジェンタ セミナー」を開催。フォスター博士が「シンジェンタ、植物のちからを暮らしのなかに」と題して、シンジェンタの研究開発の方向について講演した。

 そのなかでフォスター博士は「世界的規模で増加の一途をたどる人口増加に対応し、より確かな食料安全問題に立ち向かうために、シンジェンタは技術・人・土地を結びつけたソリューションを開発している」とし、「業界におけるもっとも広範なポートフォリオによって、種子・種子処理・農薬・バイオテクノロジーなどの技術を統合」することによって「技術の境界領域を活性化」し「飛躍的な革新の実現をお手伝いする統合作物ソリューション(ICS)」によって生産者に貢献していくと語った。
 そのために世界各地の研究センターなどと多くの共同研究を行うことで「画期的な製品が境界領域を超えた共同研究から生まれている」とし、幅広いスペクトルをもつ殺菌剤・「イソピラザム(1ZM)」(EUなどでは認可、日本では開発の初期段階)や育種技術の一つの集大成として開発された干ばつ耐性トウモロコシ(非遺伝子組換え)が2012年の干ばつ下で成果をあげたことなど具体的な事例をあげて説明した。
 そして今後も、種子・種子処理・農薬・バイオテクノロジーなどの技術を統合し、境界を超えた共同研究などのコラボレーションによって製品を生みだし、生産者が必要とするあらゆる領域で貢献していきたいと語った。


(関連記事)
【対談】「光り輝く農業を実現するための戦略を考えよう」  村田興文・シンジェンタ ジャパン株式会社取締役会長―谷口信和・東京農業大学教授 (2013.01.07)

「アピロトップ」にジャンボ剤を追加 シンジェンタ ジャパン (2012.11.28)

ミニトマト「アンジェレ」 シンジェンタがJA全農に種子独占供給 (2012.11.08)

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る